Posts

Showing posts from April, 2002

Flower kings live -Flower kings-

休憩の後はいよいよflower kings。( こちら ) 大量のDream TheaterTシャツが効果を発揮したのか、サウンドチェックの時にギターテクの人がErotomaniaを後ろ向いて弾いていた(爆笑) 今回のRoine(下の写真中央、銀のPerkerギター)はラメスーツではなく、ご覧の通り普通の格好だった(笑)Hasse F.(左側、Gibson)は相変わらずの派手アクション。サイドなのにやっぱりかっこよかった。ばっちりキマった所を何度も写真に収められていた。私は近すぎるだけあって、シャッター切る回数は少なめ(^^; 歌声いいなあ。この人かっこいい。ベースのJonas(ヨナス)もシンセベースとフレット、フレットレスを操ってガンガン弾いていた。キーボードのHasse B.はやっぱり音作りが凄い。いつものNord Lead3台でとても古いアナログオルガンやテクノサウンドなど、何でも弾いていた。どうしても音色の再現が難しそうなピアノ、コーラスだけ普通のキーボードに任せていた。ドラムのZoltanも前覚えていたよりずっとずっとかっこいいドラミングだった! 歌詞を覚えてなかったので、ラララーでしか歌えなかったのが残念。でもすっごく楽しかった。ここでも、またソロを1人1人聴いていると、この人はこういうフレーズが好きなんだな、とか、あっこれが同じメロディでコードが動いていくシーケンスパターンなんだ、とかいうのがわかって、音楽的に楽しかった。ソロって一瞬だけど、その中にちゃんとその人の個性が詰め込まれてるんだなーと今さらながら思った。 楽しかった〜!!(^^) ウェブサイト見てたけど、Roine46歳らしい…(爆)二人の子供の名前は、大好きなミュージシャンの名前をとって「Johan Sebastian」「 Peter Gabriel 」だそう。そんな、そのまんまじゃん!(笑)

Flower Kings Live with California Guitar Trio

Image
まずは、写真から。クリックして大きな画像もご覧下さい。楽しかったです! かなり早めに会場に着いたので、まだチケットも売ってなかった。セントラルの辺りをちょっと散歩してから戻っても一緒だった。結局8時ってのは開場時間だったみたい。 お客さんはプログレライブという事もあって、目立つのはいつも通り年輩の方、それからDream Theaterのシャツを着た学生といった感じだった。私もこっち来てかなりのライブ行ってるから、そのうち何人かは何度か会ってたりして。全然わからないけど。ともかく、いつもの様に最前列をゲット。隣にいた人は親子連れで、お父さんがクリムゾンとかDream Theaterとか好きらしい。子供(高校生くらい)はDream Theaterの長そでTシャツを着ていて、しきりに二人でDTのライブがどうだったか等を話し合っていた。これからもよくお父さんの言う事を聞くんだよ。(笑) まずはカリフォルニアギタートリオの登場。( こちら )ついに生で彼等が見れる!時々オンライン日記をチェックしていたので、名前はちゃんと覚えていた。前にRobert Fripp、Trey Gunnとやっていたビデオも良かったけど今回は3人だけだった。うーかっこいい!音はシンプルだけど、3人もいるとベース、コード、メロディーの担当がちゃんとできるから音楽になる。最初はクリムゾンのミックスメドレーみたいな曲。21st century's...やRedと邦楽を随所に盛り込んだこの曲、おもしろかった。他にとても良かったのは新曲で、「お客さんよりうるさい曲を作りたかったんだ(笑)」と言って、すごくハーモニーが複雑な曲をやり出した(^^; 不協和音が大の苦手なので最初聴きづらかったけど、よく聴くとメロディーがこれをやっている間にベースがこういう事をして…という相互的な関係がつかめるようになってきた。今授業でとってるCounterpointはまさにこういう事をやっていて、ベースとメロディーの音楽的な距離間隔を考えながら曲を作ったりしている。CGTは別にクラシックじゃないのでそれほど厳密な物はなかったけど、実際に外に出ている音楽も、あの習ってる事が基本の一部になっているんだなと思った。 最後にやってくれた曲がBohemian Rhapsodyだった!長かったけど全部やってくれた。私達は歌ったけど、歌詞

私はロックなんです!

昼間はあまりにあったかくて、J.P.Licks(Newbury st.にあるアイス屋さん)に外まで長〜い行列が出来てた。そこへスターバックスでホットのラッテを持って歩いてる私(笑)だってLC寒いんだもん。年中空調が効いてるから。 夜は、友達に空揚げたくさん作るから来てねって言われて遊びに行った。実際はその人の友達の家を借りてやってて、部屋の主の人達はあまり出てこなかった(^^; けどまあまあ楽しかった。メンバーは私とはあまり面識のない人ばかりで、みんな割とジャズ好きみたいだった。皆が話してるのをふーん、そうなんだと聞き流していると、誰かが突然「I think that all Japanese in Boston like Jazz」(ボストンにいる日本人て、皆ジャズ好きだと思うわ)と言った。 ん?(^-^; パーティーは早めに切り上げてまた学校に戻り、PCでC++の宿題をやった。しかしフロッピー忘れたので保存できなかった…。おまけにソフト(Visual Studio)が分かりづらかった。やり方覚えなきゃ〜。でも明日はラボが閉まる。明後日授業なのに(汗)

Party!

Image
バイトの友達の家でパーティーがあった。とっても楽しかった!同じ場所で働いてるたくさんの人が入れ代わり立ち代わりやってきて、いろいろとおしゃべりしたり飲んだり食べたりした。ストレスの溜まる日常から離れて楽しもうじゃないかってのがコンセプトだったので、本当に楽しい時間を過ごせた。そこで誰かが「I have a Finale question!(Learning Centerでよくある質問)」と言うと皆、「やめろ〜!!!!(爆笑)」 韓国人の友達だったので、奥さんが作ってくれた韓国料理、巻き寿司なんかが出た。クッキーを作ってくれた人もいた。あとはビールが次から次へとやってきて、飲める人はみんな飲みまくっていた。飲めない人は飲まず、飲まない人は、同伴のガールフレンドまたは奥さんが怖いからというのが理由だった(笑) 一度全員が集まる瞬間があって、その時にいろいろな発表があっておもしろかった。そこで今度お父さんになる人がいた。しかも昨日わかったんだって。おめでとう〜! 一番びっくりしたのは、結婚してる人がこんなにも多かった事だった。さっきのお父さんになる人だって全然結婚してるって知らなかったし(しかも初め年下だと思ってた)、招待してくれた友達も結婚式の写真たっっくさん飾ってあって、すごく良い感じだったけどびっくりした。韓国の人って写真たくさん撮るんだよね。しかもドラマチックに!凄く良かった〜。奥さん方が集まっておしゃべりしているのはちょっと新鮮だった。ポーランドの友達の奥さんは結婚式の時の話をきかせてくれて、凄くおもしろかった。 いつも仲良くしてる人たちなのに、つい遠慮してしまって初めは入りにくかったけど、途中からは大丈夫だった。たくさん食べて、たくさん笑って、本当に楽しい夜だった。学校の話も少なめで、バイト先の話はジョークにしかならなかったし、何より音楽が一度もかからなかったのはとても良かった(笑) 今日は満足です…♪♪

....

....

three of a perfect pair

今日はProduction analysisのクラスで発表。King CrimsonのThree of a perfect pairをやった。も〜〜〜最悪…凄く緊張した。曲は良かったんだけどな。 午後からバイト。今日はやる事がなかったのでただ座ってC++のファイルを作るだけ。なんか全然やる事なかったからつまんなかった…。早く余り者の生活終わってほしい〜。レジスト終わって〜。まあそれも明日までの辛抱なんだけど。 夜学校来たらID忘れてた!がーん。だからここでネット。

Nord Lead!

Image
→日本食屋で買った今日のおやつ。お米とラー油も調達〜♪ 昼のWestern Civ.の授業、MFA(美術館)でやってたのに行けなかった。というか見つからなかった。だって不可能だよー、1時までラボでUchidaにいてそこから20分かけて美術館着いて、当然集合時間には間に合わないから、1日じゃとても見切れない様な大きな建物の中で、授業が行われてる場所を探すのは無理だった。その後2時からすぐ150で授業。2時半に教室着いた…。 遅れたにも関わらず、シンセの授業はNord Lead(Sweden産の赤いシンセサイザー)を使って音作りだったのですぐに入り込めた。Nordのクラス取ったの1年前だけどとても楽しかった。今回は先生が良いので(爆)使える音をいくつも教えてくれた。といっても、最初はただ出来上がりを聞かされるだけなので、そこから皆試行錯誤で作ってみる。自分で思ったよりNordの事知らないな…と思った。先生は凄かった。かっこいいサウンドがたくさん出来て凄く楽しかった! 授業中にフロッピーを忘れたので夜データを取りにまた学校へ行ったら、黒人のデカいお兄さん達5、6人が轟音で叫んでいた。何ごとかと思って彼等の視線を追い掛けると、そこには一組のカップルが。女の人の方が彼氏を連れていた事に 相当 ショックだったらしい…。凄く大きな声で「God she's got her own!!」「 Oh my gooood...」 彼女、皆のお気に入りだったのですね。素直だ。(笑)

コンサート尽くし

昼間は眠たかった。各授業で約10分ばかりの居眠りがみられた(汗)カウンターポイントはこれからファイナルプロジェクトの準備に入るので、今日は課題をもらった。全部で二つあって、一つはバッハのインベンションをアナライズして発表する事、もう一つはまた別のインベンションを元にしたモチーフ(最初のメロディー)から曲を作るという事。出された曲は個人個人別なので、皆が全く違う事をやる事になる。私のは発表がInvention No.10で曲の方はInvention No.1からだった。それに加えて最後の日にはテストもあるので、急に忙しくなった。頑張るぞ〜。 C++の授業は(MIDIコントローラーの授業です)、結局読めって言われてたとこまで読めてなかったけど皆一緒だったので安心(笑)今週Virtual PCが手に入ったら、ガンガン遊んでみよう。 その授業で夕方に、どこかから変わったMIDIコントローラーで有名な人が来てレクチャーするというので行ってみたけど、また居眠り…(爆)おまけにコンサート見に行く予定だったので1人だけ抜け出した。なんか後味悪い(--; 今日最後のイベント、BPCでのコンサートは楽しかった。今年奨学金をもらった作曲科の人たちが入れ替わり立ち替わり曲を演奏/作曲した物を指揮するショウで、7人出場した人のうち半分は私も友達、または知り合いだった。 オーケストラ、ピアノソロ、バンド、ビッグバンド(あのたくさんの人たちが一緒に演奏してるのってbig bandって呼んでいいんでしょうか?)とても良い曲ばかり聴けて、凄く楽しかった。

When Meg and the 1st albums unite...this is the result

午後のクラスがキャンセルされたので、同じ通りにあるVirginに行ったら例の限定版のファーストアルバムが4枚置いてあったので1枚頂いてきた。 帰ってざっと聞き比べたけど、そんな音が良くなったかどうかは…まだわからない。もうちょっと分析してみよっと。ちなみに9514番で、1万枚のうち本当に後の方だった。もう売り切れたと思ってたので見つかってよかった(^^)

誕生日

Image
22歳になった。バンザイ! バイト先で突然仕事をもらった。フラッシュのリメイクや、新しいwebsiteを作るという事など。そのうち取りかかる予定。生徒としてではないし、ポートフォリオを作る時に経歴に入れたらいいよ、と言われたのでかなり本格的だ。とっても楽しみ! 夜はお友達が来てくれて、夕食とケーキを一緒に食べた。プレゼントも頂いた。ありがとうございますm(__)m 二つ頂いたうちの一つが、この白い子牛のミルク入れ。 背中のとこから牛乳を入れて、口から出てくる。実際にやってみるとすごく面白い!(笑)これは楽しい。 ============ そういうわけで、めでたく22回目の誕生日を迎える事ができた。とてもいい一日だったと思う。今年も頑張りたい。 地元では、従兄の結婚式が行われているらしい。これで従兄弟のお兄ちゃんやお姉ちゃんが結婚するのは3人目。凄いなあ。私は、年の順では確か5人目にあたるはずだから、次の次かな?なんちゃって。そもそも、そんな日来るかしら(笑)

Percussion week

CAからBerkleeの下見に来られた方と午後からご一緒させて頂いた。ベトナム料理店に向かう途中、向こうから白髪の頭がぼさぼさになった感じのおじいさんが歩いてきた。私達には馴染みの、アジア系の顔…じゃなくて顔そのものに馴染みとオーラが… お、小沢征爾さんじゃないか!!!!! 相っっ当びっくりしたので声が出なかった。携帯片手に、にこやかに話しておられた。他にも何人か立ち止まって「あれは有名な指揮者の…」と連れに話し掛けたりと、小さな騒ぎが起こっていた。人だかりができるのでは?と思ったけど、そこはやはり皆大人。オフの時はそっとしてあげるのが常識、結局皆普通に通り過ぎていった。心中穏やかじゃなかっただろうけど(笑)いやあ、それにしてもびっくりした!!コンサート見れないかわりに本人に出会えたんだもの。 お昼の後は、現在Berkleeはパーカッションウィークといって、各所でパーカッション関係のイベントが行われていたので、それを見て回った。去年はJordanとRodがRudess Morgenstain Projectをやった所で、今日はマリンバ三つによるコンサートが行われていた。メインの方は日本でも有名だそう。(日本人の方でした)すごかった。それから違う場所に行くと、今度はスチールドラムでアンサンブルをやっていた。凄く新鮮でおもしろかった。アフリカの曲をやってくれたけど、演奏している人にもアフリカ系の人が多かったのでノリが良く、楽しかった。 夜はロックナイト。BPCでDave Dicensoのコンサートがあった。最初にBerkleeのギター講師でもあるBruce Bartlettの曲。ジャムが多く、かっこよかった。最後はジャズピアニストでもうすぐデビューの近いひろみさんの曲。今日もとってもかっこよかった。メンバーの人もとても上手いし、「音楽」を聴かせてくれるので楽しかった。 今日はとても良い一日だった。Hくんどうもありがとう〜(^^)

雑用

クローンの人間の妊娠に成功って…何だか嫌な気分。 今日もUCHIDAで働けないので150へ。いろいろ雑用やった。 帰る前にスタッフの人とタイレストランでご飯食べながらいろいろとおしゃべり。タイフードはやっぱりおいしい! …それ以外今日何した?一応C++の本は読んだし、History of western musicも勉強したけど…何か足りん。練習の時間を増やすべきだな。

C++

RegistrationでUchidaのLearning centerが使えないので、今週と来週の木、金は150で働く事になった。といっても既に普段働いてる人数が3人もいて、更に私っていう状態なので、お世辞にも広いとはいえないカウンターの中にいつもいるわけにはいかない。のでスタッフの人の手伝いをしていた。Digital Performerの手引書を読んで、日本語に訳しやすいかどうかチェックしたり、働いている人のスケジュールを打ち込んだりしていたら、メディアセンターで20分働いてきて、という指令(笑)が出た。 メディアセンターはLearning centerと違ってコンピュータだけが20台置いてある部屋で、皆がネットや宿題や暇つぶしをする所になっている。そこは管理する人が1人しかいないので、もしその人がシフトに遅れたりした場合、通常3人いるLCから、1人番をするように送られるらしい。で、今日はその人が休憩を20分とるのでその間いて、という事だった。 いつもは自分が使ってる側なのに、管理するなんて(といってもチェックイン/アウトするだけ)慣れてないから大変かなと思った。早速コンピュータをフリーズさせてしまってびっくり。起動時にパスワードが必要だからまたLCに電話して、入力しに来てもらった。 20分はあっと言う間に経って、プリンターの紙がなくなる事もなく、無事に終了。なんか緊張した〜〜(汗) 夜はC++の本を読んでいた。今のとこ私のMacじゃ動かないんだけど、スクリプトのサンプルだけは打ってみた。なんか、とってもおもしろそう。それぞれの記号がどういう意味を持っているのかがわかってきた。今まで付け焼き刃になってた他のスクリプトも(特にPerl)、セメスターが終わったらじっくり取り組んでみたい。

今日こそは本気であったかかった。上着を着て歩くと汗をかくぐらい天気が良かった。夕方からやってきた雨風が強くなったものの、深夜には止み(今何時かバレそう)、まさに春らしい1日だった。こうなってくると4月は楽しくてしょうがない。たとえ新学期が4月でなくても、私の心はやっぱりわくわくしてくる。この月がやはり1年で一番好きだと思う。 サンプラーの授業に行くと先生達がどこのアイスがおいしいかという話をしていた。先生は「僕の妻が作ってくれた物がおいしかったんだよ。牧場の牛からの本物の牛乳で作るんだ。」うわ〜いいなあ。別の人が(確かウィスコンシンかミネソタ出身だった)おじいちゃんが牧場を持っていて…という話をしていると、そこにソフトクリームを食べながら入ってきた人がいた。それどこの?と聞かれた彼は一言、「マクドナルドの」。すると皆「あーあ、こりゃだめだ」とため息(笑)彼は「僕はこれで十分」とか言ってたけど(^^; サンプラーの授業自体はおもしろかった。今日やったのは、トライトンからのサンプルをいくつか取ってKey Mapで繋げていくという物。一つの音で音質が足りなくなったら、そのあたりにそこに近いサンプルを一つ入れて、最初のと上手く繋げる。意外とすんなりできた。もしかしてこれって、操作さえ覚えれば簡単…? そして夕方C++のマニュアルを買いに行き、夜になったところで明日の宿題を始めた次第(汗)例によってプロダクション・アナリシスのクラス。曲はKing CrimsonのThree of a Perfect Pair(黄色いジャケットが目印)。うん、なんとかできたぞ。今回の先生は授業がおもしろい。たくさん曲を聞かせてくれるし、私達にもたくさん発表させてくれる。取り直して正解だったかな。

サラダ記念日

さてさて例の授業とりの日がやってきた。私がregistrationの部屋に着いた時は、既にお目当ての授業は二つともclosedになっていた。がーん。結局今日とれたのは8.5クレジット(MAX:16.00)。プリントアウトされた表を見ると、なんかまた学費上がった感じがした。相変わらず高いなあ…。生徒数も増えたらしいのに、本当に何を考えてるのかわからない…。 MIDIのクラスは、今日からプログラミング。C++を勉強する。わ〜いおもしろそう♪本買いにいかなきゃ。でも、この授業、つくづくWindows中心な事に気付いた。ヤメテ(爆)MacでC++を動かせるフリーのプログラムは少ないらしい。ここはやっぱりVirtual PC?学割だといくらで買えるんだろう。 家帰ったら、妹がデリ(サラダバー)でサラダを$10ぶんも買っていたのでそれを食べた。1ポンド$5だったので、$5で買えると思って詰め込んだらそんなになったらしい(重さで値段決まるから)。私もサラダ$10で買った事ないので、ちょっと笑えた(笑)でもおいしかった。紫タマネギは辛かった。 ところで、5月に乗る予定の羽田発の国内線の飛行機を予約しようとしたらスカイメイトとかいうのを薦められた。めちゃ安くなるみたいだし、当日まで買えるのでこれはいい!と思っていたら、12歳以上満22歳未満で、誕生日の前日までじゃないと有効じゃないという事が判明。 じゃあ今週中にカードを作って会員になって、予約したらうまくいくのか!?と思ったけど…そーじゃなくて搭乗日が基準だから、ダメみたいでした。なんで?私まだ学生なのに。22歳って一体何の基準なの!?妹のカードでもだめなんだよねー。ぶー。

授業決め

早いもので、あと24単位もとればBerkleeを卒業というとこまでやってきた。明日は私のregistrationの日なので、昨日から秋セメの授業に何をとるか考えている。今セメとれなかったのがあるから少しは決まっているけど、それでもあと4単位くらいは欲しいとこ。マニュアルをじっくりとにらめっこした結果、候補が何個か上がった。 「Music of India, the East, and Eastern Europe」 …中近東ヨーロッパの音楽のアナライズ。でも秋セメはやってない。 「Rock bass lab」 …ロックベースのラボ。これも秋セメやってない。 「5 or 6 strings Electric bass lab」 …5、6弦ベース用のラボ。ベース専攻のみ。 「Art history 2」 …General Educationの一つ。とりたい先生がいるんだけどメジャーの授業と時間がかぶる。 「Jeff Beck Lab」 …ギターのラボ。これもメジャーの授業と時間がかぶる。 「Digital signal proccessing/production/post-production」 …デジタルオーディオ等をミックスしたりマスターしたりと、楽しそうな授業。とりたいんだけどメジャーのクラスが既に三つも… 「Double bass drum studies」 …2バスを使う授業で、Dave DicensoとRod Morgensteinが教えてる。問題は、私がドラマーじゃない(爆) 他には、違う学校で単位がとれるプログラムもある(Pro Arts Consortium)からそっちも調べている。