Posts

Showing posts from March, 2009

チケットゲット

祝! 6月のボストン&NY行きの飛行機のチケットを押さえました。 燃油サーチャージが下がった値段が適用になる瞬間に申し込む事ができ、しかも発着時刻もほぼ第一希望に近い物をゲット。朝NYに着くので、その日も使える♪ これからホテルの予約(安くとれそうだから直接個別にとるつもり)、NYとボストンをどう周るか、旅程の計画など楽しい事でいっぱいだ〜。

ネット快適

一度交換したぐらい調子悪かったけどだましだまし使ってた無線LANルータのiodataのAirportがついにキレて(?)、しばらくネットが繋がらず、NTTから無線LANルータをリースしかけたけどMac非対応という事が判明し、かねてから定評のあるバッファローのルータに替えたら、総てのマック&iphoneが1発で繋がった。しかも電波強力!! よかったぁ〜〜〜。うちらのライフラインはネットだもんね…。 McDonaldでもiPhoneは無料で繋がるので、今日はそこでwi-fiでいろんなアプリを落としてみた。有料はまだ手を出してないけど、無料でもピアノの鍵盤とかドラムキットとかいろいろあって面白い。有料では“shred”というものが気になる。デジタルエフェクターというか…見た目は本格的(guitar rigみたい)。ワードゲームはまあまあかな…漢字が面白いらしいけど。産經新聞も無料で読めるのがいい。あと乗り換え案内のjorudanとか、意外とハマるタイピングの練習アプリとか。フリック入力(スライドさせて文字を打つ)の練習もどっかにあるかな。 通勤に使う都営線は、フレッツやドコモなら無線が入る。わざわざそれに加入するのもどうかと思うけど、そしたら3Gより安い料金でネットやメールができるんだろうか??

外免切り替え:合格編

3度目の正直と思って頑張りました。 最初、いきなり過去2回とは別の方向に走って行ったときはびっくりしたけど(聞いてはいたが、やはりコースが2種類ある)、最初以外は全部同じだった。 無事に1周してきた後は、何の指摘もなく、「はい、じゃあ合格ですね」と一言。やったー! 実際、乗ってる最中もなかなかいい感じだったし、過去の問題点も今日は全てクリアしていた。晴れて午後1時に免許を物理的に(笑)取得。 ほんとにほんとに良かった〜〜!! それから間に合って良かった(笑)。試験場の人も、私が期限少ないからって試験日を優先的にとってくれて、その甲斐あって見事あまりブランクを空けずに3度目に臨めて良かった。30万円以下で取れて良かった。写真写りも良かった(笑)。 ではおやすみ…

外免切り替え:経過報告編

まだ“結果報告”に至ってないのですが… 3/21 ちょっぴり会社の方にお願いして、駐車場内を小1時間ほどぐるぐる運転させてもらった。自分で適当にコースを想定して走ってみたけど、ふらふらしてた&他の車が気になってスピードが出せなかった…が、やっぱハンドル握るのが大事かなと思った。ありがとうございました♪ 3/22 雨の中、3時間の夜間教習に行ってきた。 高田馬場駅で待ち合わせて、車で走る事30分。真っ暗な上に雨なんでよく見えなかったけど、着いたのは浦和市のあたりらしく、人里離れた教習場。道路も広く、試験場っぽい雰囲気があった。 この日はとにかく休みなしに3時間、ひたすらコースを続けた。外周、内周、車線変更、S字、クランク、切り返し…を相当回数こなして、だいぶ感覚が身に付いた。終了後には、「これなら大丈夫でしょう」と言われた。本番まで気が抜けないけどね。 インストラクターの先生は推定50代。ジャズが大好きだそうで、めちゃめちゃ話が盛り上がった。先月勉強しといて良かった〜!(笑) 3/24 いつも行ってる日野市の教習所で、朝イチのレッスン。8時半に駅集合は相当早い。 二日前の調子が良かったので、もっと自信もって走れるかと思ったら、最初っからカーブがふらふら。実はその事は日曜日も気づいてて、あの日は夜だったのもあって視界が暗かった。まあ何より、近くと遠くを交互に見る事に慣れてない。S字もいまいち上手くいかないし…「これじゃ心配だな~」と言われた(^^; 体が覚えるところまでいかないとなあ、それは私も分かる。 そこで、土曜日に試験場コースの練習を予約する事になった。水曜日受けてみてだめだったら、これで1時間実際のコースを走りましょう、と。そういう事できるのか、こっちからもっと早めに言ったら良かったのかな… 3/25 技能試験2回目。 前回よりは余裕があったけど、結果は不合格。速度が出なかったこと、S字の入り口で十分な余裕があったにもかかわらず、路面のでこぼこを縁石に乗り上げたと勘違いして2回も切り返しをしてしまった。<つまり時間がかかり、後続車に迷惑になる 「大きなミスはない」「交通法規はしっかり守れている」と、いろいろ持ち上げてはくれたので、とにかく後は本当に慣れるしかない。 今日前回と違って面白かったのが、前回は10人ぐらいがだまーって待合室で待たされていたのに、今回は全

いいじゃないかほしかったんだから!

Image
ついにこの時が来た。 “おとうさん”がもらえる日が…! かつてのVisor以上に強力なおもちゃ…いやいや、立派なスケジューラーになる事まちがいなし! お友達のみなさま、メールアドレスの変更を近々送ります。 電話番号はそのままで♪

別れ

Image
昨日は,2年お世話になった後輩の送別会だった。 とっても明るい女の子で、仕事もよくできるしハキハキした良い子だった。人付き合いもよく、社内外でかわいがられていたみたい。 本当にいなくなってしまうのは残念だけど、これからは友達でいられるだろうし、またどこかで会う事もきっとある。本当にお世話になりました!! そして来週からは、入れ替わりとして新人くんがやってくる。仲良くやっていけるかな。 今年は長年勤められた社内の人がいろいろと退社していった。めずらしく、出会いと別れの季節っていう言葉が心にこたえる。月刊誌の出版サイクルに追われて、入社以来季節感も休みもないものにしてきたけど、余裕を持って今という時間を感じられる事は本当に心にとって大事な栄養だと思った。少しずつではあるけど、嬉しさとか寂しさとか、その時その時の空気の匂いとか、そういった感情や感覚を思い出せるようになってきた気がする。仕事にも人生にもいろんな過程がある。これからしばらくは、もっとゆとりを持てる日々にしたい。

白紙にもどる

取材のテープ起こしのデータが2度も消えてしまった…。 2度目は全体の半分まで行ったところで消えてしまった…(涙) まあもっかいやるしかないけど、シンプルテキストは要注意です。気づかないうちに複数のアプリケーションで同じファイルを開いていたようで、ファイルを閉じる時になって今朝の状態に逆戻ってしまった。普通に保存してる時は何も文句言わないんだから(--; 今日、牡羊座の運勢1位だったのにな〜(笑)

外免切り替え:失敗編

技能試験落ちましたぁ! S字がふらふらで、出口で縁石に乗ったにも関わらずバックせず、 センターラインを踏み、 ハンドルの戻しが遅れ、 黄色点滅で徐行せず、 教習所では一度も出さず、夢にも思わなかったはずの左手をワイパーに掛け、 ははは(笑) すごい。パニックだ。今の時点で言えるのは、慣れは大事だって事。どんな指示が出るのかそれを聞くのに精一杯で、操作がおぼつかない 唯一、左折時に左にぴったり寄って止められたのをほめられた。これはホントに教習所のおかげだな。 もはや背水の陣。<その心は5年もほっといたナマケモノです…  とにかく、来週の試験まで、何度も乗って頑張ろう。

外免切り替え:ゲーセンのカーレースで練習編

…いやいや、あまり参考になりませんでした(笑)。 楽しかったけどね。

外免切り替え:教習所編

今日は早速高幡不動の教習所へ(やっぱ遠い…)。 5年ぶりの運転で、何よりカーブが甘かった。久々だから右側運転なんて忘れてると思ったけど、右折して道に入ろうとする時に、自分は左側の道路に向かったはずが、車体は対向車の路線へ…(--;  とにかく基本操作を一通り体に覚え込ませないと、S字なんてとてもとても。 …という日でした。壁、思ったより高かったかな〜〜〜。

外免切り替え:パソコン試験編

今日は気合い入れて、朝から府中まで行きました。 試験場が開く午前8時半過ぎに到着。見事書類が揃い、手続きで待つ事30分…長い…。他の外国人のみなさんは5分足らずで手続き済ませて、とっとと英語の試験を受けに行っているというのに(これは私のとは違って、国際免許か何かなんでしょうな)。 手続きが遅くなった問題は、マサチューセッツ州の免許の有効期限が分からなかった事かもしれない。というのも、カリフォルニアの免許に切り替えた時点で、マサチューセッツの免許の有効期限の記載箇所に穴が開けられていたから。そこはなんとかなって、無事最初の免許取得後90日以上はアメリカに滞在していた事がちゃんと証明された。視力検査も終わり、いよいよお待ちかねのパソコン試験。 10問中9問正解で、無事合格〜♪ …といっても「この標識は車両通行止めを表している」とか、「追い越しをする時に加速した」みたいな、ほんとに常識の範囲内での質問ばかりだったので事なきを得た。タッチ画面のパソコンで、問題文は画面に表示されると同時にヘッドフォンからも読み上げた音声が流れてくる。日本語での聞き取りを確実にしているのかもしれない。 牽引車をロープで引っ張る時は0.3m四方の白い布をつけなければいけない、なんて質問は出なかったので安心した。まあまあまあ。一通り覚えるまでやっておいて良かったでございます。今後役に立つだろうしね。 これで晴れて技能試験を受けるところまで来られたわけだ。この日は予約しかできないので、来週月曜日の午前に早速入れてきた。落ちる事を考えたら早めがいいもんな(--; で、帰り際に、目を付けておいた臨時教習を受ける教習所に電話。日野市にあり、京王線沿いなので特急使えば30分ぐらい。のべ3時間だけど週末に予約がとれたので、これでなんとか試験に間に合えばいいな…。 さあ久々の車だ〜! まずは明日1時間。目的が試験だから浮かれてられないけど、楽しみ。頑張るぞぅ。

外免切り替え:まだまだ準備編

外国免許切り替えの手続きの際には、視力検査とパソコンでの10問の学科試験みたいなテストがある。意外と簡単らしいけど、気が抜けないのでオンラインのサイトを利用していろいろとテストしている。 心配なのはやはり技能試験の方なので、とにかく臨時教習を受けなきゃ。アニメーションで確認や走行、操作などを再現したサイトも参考になる。さらには 外免切り替え専門サイト などが自分を勇気づけてくれる…んだけど、やっぱり乗る事自体が久しぶりだから、緊張するな〜。 上の妹からもらった教本を読んでて面白かったのが、“軽車両”という言葉の定義。牛馬を含むんだと。牛馬は歩行者にならないんだ。最高速度が速いからかな…。まあ、都内で牛の暴走に注意する事はないだろうけど。ボストンでは駆け足の速度で歩道を走ってくる馬(人乗ってる)とすれ違った事があるけど、なかなか迫力でちょっとドキドキしちゃった。やっぱ速いよね。 しかも、外国の免許でも有効期限内で、帰国後1年以内なら日本国内で運転できるんだって…。あーあ、4年前に知ってたらなあ(笑)。 今日はちょっとした事で知り合ったカナダ人の人とコーヒー1杯で1時間お話する事に…のところが、気づいたら3時間経っていた。Linuxが好きらしいんだけど、未だにコマンドラインで操作するのかと思ってた私は古かった。最近はちゃんとGUIなんだそう。メジャーでない機器を読み込むにはちょっとした操作が必要らしいけど。…というかメインは外為の話だったけど、それだけじゃなくいろいろ盛り上がって楽しかった。新しい友達になれたかな! 

オペレーター

今日はちょっとしたレコーディングのお手伝いをさせてもらった。作業自体はわりとスムーズに行き、トラブルがあったものの収穫は大きかった。 作業全体の進め方、コンセプトにもとづいた音の選び方など、勉強になる事は山ほどあったけど、中でも心に響いたのはアーティストのセンスだ。譜面は小節数が書いてあるだけで、あとは全部頭の中にあるらしく、全く音を間違わずにプレイを再現できる。アレンジが必要な時も、ちょっと時間もらってあれこれ弾いて考えてみるうちにどんどん良いものになっていくのが、隣で見ていても分かる。 今日の一連の作業を通して、ここ最近自覚しつつあった事を再認識した。私は純粋なエンジニア(っていうかオペレーター)だな、という事。私にはセンスがない。クリエイティヴィティもない。唯一できるのは、コンピュータソフトを使う事だけ。良く言えば、だからこそアイデアを持った人の希望を具体化するお手伝いができる。オタクってのはこういう形で役に立つんだな(笑)。 それでも、例えば音楽なら音楽、ウェブならウェブの事を全く知らないわけではないので、それをふまえて相手の目的を果たす為にはそのソフトで何ができるのか、できないのか、どう使えるのかを伝える為に少し役立っている、という事なのだろう(ただし相手の領域に踏み込みすぎない!)。そう考えると、やろうとしてるのにいつまでたってもできない事…自分の個人サイトができない事や自分の曲が作れない事など、演奏や絵が下手な事にも納得がいく。 センスは磨けば光ると言われる。そして努力も才能のうちと言われる。本当にその通り、私は気合いは多少あったかもしれないが、努力をして来なかったのでセンスなどはおざなりのままだ。日々の努力とそれを俯瞰的に見る力が、目先にとらわれ、こんな事ができる!という技術だけを身につける事の方にばかりとらわれたみたい。それをセンスと勘違いしていた、というのが正直なところ。 まあ、分かったからには焦らず落ち着いて、センスに関してはじっくり取り組んでみようと思う。これを磨くにはまだまだ自分と向き合う必要がありそうだ。エンジニア的な事に関しても、別に通りいっぺんの事ができるだけ。使ってもらうだけありがたいのだから、今後とも精進したい☆ あっそうそう。 古いパスポートが見つかりました。「東京」って書かれたフォルダの中に閉まってあった(笑)。フォルダのポケ

史上最強のちぢみ

Image
こないだ、別冊の校了が終わったので打ち上げと称して先輩と韓国料理店に入った。新大久保の「梁の家」というところで、サムゲタン、プデチゲと海鮮チヂミを食す。チヂミがとってもおいしかった♪♪ お好み焼きでいう小麦粉(?)みたいな部分が少なく、最小限の粉で具がくっついてる感じ。つまりとっても具沢山で、みじん切りに近いたこやいかとネギが歯ごたえ良くて、ゆずぽんのようにあっさりしたたれにつけて食べると最高においしかった。 校了明けて一段落…というところで騒ぐ事が,私が入った頃はほんと少なかったけど、やっぱりちょっと華やぐとまたエネルギーをもらう。今回も年末に遊んだっきりで久々だったかな。 それにうちは先輩におごってもらう習慣なので、いつもかたじけないと思う。「いっつもおごってもらってばっかりで、何で返せばいいんですか?」と訊いたら「仕事だよ!」そーりゃそうだ(笑)。 定期を忘れたので、帰りは高層ホテルが立ち並ぶ都庁前を通っててくてく歩くことに。やっぱ下から見ても壮観だね。 一方、ボストン行きも着々と進行中。あちこちの旅行代理店に出かけて情報収集して、メールで内容を詰めてきたけど、来週あたりには決まるのでは…。これもあるから頑張れる(笑)。…って、それじゃどんだけ仕事がつまらないんだって話! そんな事はないんだけど(笑) 免許切り替えの準備も大詰め、円滑なレコーディング作業のおさらい…と、やる事いっぱいの3月である。

missing piece

Image
雪が降りましたのう。♪♪ わけあってオーディオ・インターフェイス、PresonusのAudiobox USBを買った。インプットの設定にかなり(2日ぐらい)手こずったけど、さっきどうにかこうにかできた…(涙)。こういう基本設定は説明書に書くとかさ……というかそれが説明書なのでは……もうちょっと親切になってると嬉しいんだけどな。 まあ、何より自分のDAW環境に唯一欠けていた最後のピースが埋まったということで、これからが楽しみ。問題は記録に残すだけの演奏力を磨いてなかった事だけどね。(汗) しかし こんな凍えた夜にホームの階段で寝なければいけない人たちの事を思うとどうしようもなくなる。屋根があって雨風凌げて、しかもあったかい布団に入ってしっかり休養をとれるだけの時間的&精神的余裕があるなんて、どれだけ幸せだろうかと思う。こうした基本的な事に煩いを感じずにいられる事をありがたいと思えば、今人としてできる事、また仕事人としてやるべき事を果たす方に焦点を絞って生きていかなきゃ、もったいないし、それこそがまっとうに生きられるという幸せをもらっている事に対する恩返しになるんじゃないかな。当たり前かもしれないけど(こないだも書いたっけ?)、小さな事にくよくよしそうになった時のために、これを忘れず頑張ろう。

身に付くまでの道は遠いけど

なかなか上手く自分の言いたい事を伝えられない事が多い。本題を言うまでが長過ぎて、早合点されて結局伝わらなかったり、選んだ言葉が間違ってたせいで違う意味にとられたり。言いたい事が迷っている時は返事ももらえないぐらい意味不明(涙)。これが、一面でもヌケがあると100%のヌケだと判断されるような仕事の場面だと、信用問題に関わる。 私はもともと人と接するのが苦手だけど、生きる為に話す事というのは避けられない…ではなく、話してなんぼ。そして、コミュニケーションは場数を踏んで培うしかない。どんな仕事だってどんな個性を持っていたってコミュニケーションがなければ人生が成り立たない。そして、自分も自分の頭でしっかり考え抜かなきゃ伝えるに値する気持ちすら表現する事ができない。 大きな課題だけど、日々自分と向き合い、日々それを外に出し、経験値を上げていくしかない。強迫観念からやってるんじゃなくて、そもそも人間として朝起きるとかトイレに行くとか、そのぐらい、意識するまでもないぐらいの必須事項だと改めて分かったから、そうしようと思ってる。