Posts

Showing posts from July, 2012

wordpress 単一記事を表示する時のページナビも、ID順ではなく任意の順番にしたいけど

記事を並べ替えるプラグインが、いくつかある。 でも、私がほしいのは、並べ替えてカテゴリーのページで表示させるだけじゃなくて、その並びのまま、単一記事でも「前の記事」「次の記事」といったナビゲーションをおこなって欲しい。 そら、今ある投稿を全部削除して、望みの順番通りに打ち込んでいけばいいのかもしれないけど…まあ全部で18件しかないから、地道に(or CSVで)打ち込み直せばいいのかしらね… あんまりとぼけてプラグインばかりに頼っちゃいけないよねえ。 PostmashとaStickyPostOrderERについてメモろうと思ったけど、今まさに書きながら結論が「データ入れなおし」になってちょっと笑う。 自力自力。 あ、Postmashは今使ってるよ。良い感じに並べ替えてくれてます。 aStickyPostOrderERは難しそうだったけど、ここ2年ぐらい開発していないみたい。じゃ、だめだな。 調べ物の時はその記事が書かれた日付がすっごく大事なのに、隠しちゃうブログは一体ナンなんだろうね…例えば1年前の記事ですら、春と秋とじゃ勝手が違ったりするからね。 =====翌日談 実は単一記事にナビゲーションは必要ないことが分かったので、これはやらなかった。 ふー。

おちついて

Image
製品紹介のアーカイブは、たぶんok。 でも個別ページがわやなので、今その体裁を直している所。 <やることリスト> ・記事ページ(single.php)からカテゴリー名を取得 ・内容リストの体裁を整える ・ツイートとFacebookのボタン位置を、ここだけフッターから外してページ上部にもってくる(できれば) ・各ページごとの背景画像の指定(ページ内の画像にあわせて4種類の背景画像を使いまわしている) これが出来たらまたチェック。 ++++ Now playing.... Slowburn / Peter Gabriel ++++

blogger.comにメール投稿できず、エラーが返ってくる

ここ数日、携帯電話から投稿しようとしていたブログ記事のメールがbloggerに反映されず、2日ぐらい経つとエラーとして返信されてくる。 何年も使ってるのに、いまさらメルアド間違えるわけないのでblogger内の設定を確認したけど、別にこれまでのアドレスが表示されるだけで、何も変わってない。 でも、私だけじゃなかった。 https://productforums.google.com/forum/#!category-topic/blogger/something-is-broken/tmH2pSPQPQY しょうがない、解決を待とう。 とりあえず、書くのはページに来て書けばいいけど、(前も書いたけど)このテンプレート、ページ上に新規作成ボタンがないから…近い内に変えないと、不便でいけません。 evernoteはちょっと使いこなせるようになったから、あっちにガンガンメモるのもありなんだけど、やっぱりブログの方がなにかとね…記録を残すには合っているというか、単に使い慣れているというか。

iscroll 4 をAndroidとiPhone用サイトに

Image
さっきのボックス、flickableじゃだめだったの忘れてた。 理由は、jQueryの最新バージョンを読み込むには、flickable.jsの中身を修正する必要があること(苦手)。 そこでiscroll 4。 iscroll-4 ( cubiq.org から) デモページは動いたので、今制作中のサイトにより近づけた形のデモを現在確認してもらっているところ。少なくともiPhoneでは望みのとおりに動いている。 お返事待ってる間に、画像とテキストのセットを表示させる製品紹介的なページのスマホ版を整えておきましょう。 ああーーーーろんどん〜〜 オリンピックーー … hold tight till the end〜〜 ++++ Now playing.... Lights Out / UFO ++++

iPhoneでもAndroidでも、ボックス内に入れた縦長の画像をスクロールさせたい

Image
へたっぴな図解をゆるしてくださいね。 こういうことがやりたい。 Webにアクセスした時、紫のボックスを表示させたい。だけどその中には、ボックスより天地幅の長い画像がおさまっている。ちなみにiframeではなく、ただのdiv。 で、この半分隠れた画像を、上下スクロールさせたい。スクロールさせることで、画像を見せたい。 方法は…iPhoneとiPadでは、cssで紫のボックスの天地幅を指定し、overflow:autoにしてhtmlの該当ボックスにimg srcで画像を貼り付ければ、問題なし、だった。 でも、これだとAndroidでは動かないみたい。スクロールできないらしい。 なので、今これを試している。 jQuery flickable コレ、サイト作る時に一度検討したけど、パソコンで上手いこといかなかったか何かでやめちゃったんだよね… 今はwp_is_mobileでスマホとパソコンの表示内容自体をふりわけたので、これでスマホ全般に対応できれば。 ところが、今のところiPhoneでは動かない。Androidもあまり動いてないっぽい。しかもiPhoneでは、このdivの真下にあるメインメニューが消えてしまった。(Androidは出てる!) …あ、これは解決。1つのスクリプトのタグのなかに複数のjQueryを羅列して書いていたので、いったんflickableのソースだけ単独で<script></script>で囲んでみたら、ちゃんとメインメニュー復活。 ま、それはおいといて… はぁ… 続きはまた夜かな… 今年は、山口県は宇部鴻城が甲子園出場なんだ〜。 ちなみに、母校の光高は準々決勝で山口県鴻城高等学校に敗れ、その山口県鴻城は決勝で宇部鴻城に敗れたようです。なるほど、がんばったんじゃね! 宇部とかあの内陸のあたりは、いつも強いイメージがあるなあ。 がんばれ〜

test

test

てすと

ためし

カレンダーはだいぶ前に進みましたが、新しい壁が(かいけつ)

http://wordpress.org/extend/plugins/google-calendar-events/installation/ いろいろ試した結果、 これに決定。 これはウィジェットだけでなく記事にも固定ページにもカレンダーを表示できる。有名プラグインの一つだった。 そして、見た目のカスタマイズが自由にできるので、まるでGoogleカレンダーとは思えない見た目に作ることができた。サイトのデザインに溶け込んだ。 なおかつ今回の使用方法はグリッドではなくリスト。なので、Googleだと、イベント名をクリックすると詳細がパカッと表れる。それと同じうごきをjQueryで加えて、完成。 …ok待ちだけど。 …okでました。 でも、スマートフォン版には、見えないはずのリストの丸印が出てる。ソースをみたら、なんかリストのタグが順番通りじゃないかんじ…? いくらcssいじっても消えない。プラグインの設定画面では編集できない、日付のところに丸印が出ているような気がする。他のところでちょっと調整すべき? うわーどこさわるの??? うわー今夜もトンネル。 れっつごう! =============== 1時間後 消えた。 .gce-page-list .gce-list liのスタイルをnoneにすればいい。 タグを自動で書きだしてくれると思われるgce-parsar.phpを見て気づいたので、そのとおりにスタイルを指定。これで、スマホとiPadだけになぜか出ていた日付の左横の丸印がなくなった。やったー。 では次は、小さなボックスの中に隠した大きな画像をスクロールできるようにする効果をiPhone以外のスマホでも動かせるようにする課題に戻ろう。

カレンダー埋め込み結論 WordPress › Google Calendar Events « WordPress Plugins

http://wordpress.org/extend/plugins/google-calendar-events/installation/ いろいろ試した結果、 これに決定。 これはウィジェットだけでなく記事にも固定ページにもカレンダーを表示できる。人気プラグインの一つだった。 そして、見た目のカスタマイズが自由にできるので、まるでGoogleカレンダーとは思えない見た目に作ることができた。サイトのデザインに溶け込んだ。 なおかつ今回の使用方法はグリッドではなくリスト。なので、Googleだと、イベント名をクリックすると詳細がパカッと表れる。それと同じうごきをjQueryで加えて、完成。 …ok待ちだけど。 あ、ちなみにスマートフォン版には、見えないはずのリストの丸印が出てる。ソースをみたら、なんかリストのタグが順番通りじゃないかんじ…? cssいじっても消えなかったから、他のところでちょっと調整すべき?

Wordpressで任意のウィジェットを記事中に表示させる方法:メモ | Webutubutu!-Older

http://cubismer.blogspot.jp/2011/10/wordpress.html Googleカレンダーを記事に埋め込みたいけど、出てくるプラグインがウィジェットばかりなのでメモ。

ツイッターが落ちているかどうか調べるサイトだけど…

http://www.istwitterdown.net/ ここで、赤い文字でYESと出たら、落ちているらしい。 今、パソコンのブラウザからも電話からもつながらないので、見てみたけど 青い文字でNoといわれてしまった。 ありゃ…? オリンピック…? で、落ちてる…とか思ったけど、どうなんだろ? カレンダーは公開フィードURLをゲットすることに成功。 しかしプラグインに入れてみたら、エラーがいっぱい出てきた。 さーー!! うごかすぞ!  ++++ Now playing.... ブラジルのギター練習の曲 ++++

ミゲルくんの生みの親に学ぶ

2011年でもっとも愛されたCMを作ったクリエイティブ・ディレクター鹿毛康司さんのインタビュー 予算がないからいいものが作れないんじゃない、情熱と真心があればいいものを作ることができる。

Androidエミュレーターの使い方

http://developer.android.com/tools/workflow/index.html

Android エミュレータのリンク

http://blog.webcreativepark.net/2011/04/25-110340.html 今、インストール中。 意外と時間かかる。

WP+一般公開と限定公開の混ざったGoogleカレンダーの埋め込みもプラグイン?

グーグルのカレンダーは予定によって一般公開、限定公開などの設定ができる。が、それだけじゃないっぽい。 現時点までで調べた結果でわかっているのは、WordPressのプラグインでカレンダーを埋め込んで使うには、カレンダーのIDまたはフィードURLを取得する必要があること。そして、カレンダーが一般公開されていること。 カレンダーのIDというのは、gmailのアドレス。フィードURLは、XML。 iframeの問題は、iPhoneでは動くが他のスマホではスクロールできない(らしい)ということ。まだ1台しか試してないけど、1匹見たら30匹というじゃない。(…) それにiPhoneでも、iframeのソースは問題がある。さっき書いたマップみたいに、画面の縦横には対応しない。なぜなら、幅を%指定できないみたいだから。100%に指定すると、マップの場合はボックスの中にちゃっと収まってくれるのに、カレンダーはボックスをはみ出して、どこまでもびろーんと伸びていく。280pxみたいな設定にすると、縦はokだけど、画面を横にした時に左端にちまっと固まって、280pxのまま。そりゃ、そうだよね。 そこで、 iPhoneでもスマホでもちゃんと動き、縦横の画面の変化にも対応してくれるプラグインがないかな? …という段階に、今いますが、そもそもカレンダーの公開設定をどうにかしないと、先に進めないぞ 他のことはそれからだ。 (今使ってるブログのテンプレート、新規投稿作成のボタンやログインのボタンががどこにもなくて困っちゃうな…どこだあ〜〜) ++++ Now playing.... Cuba Libre / Gloria Estefan ++++

Wordpress+Google Map埋め込み+スマホで表示=プラグインがよさげ

Image
iframeを埋め込んだだけでは、スマホ、特にiPhoneなどのアップル製品以外ではパソコンのように美しく(いや、単に普通に)表示されない。 埋め込むものは、グーグルマップで個別に作成した、マイプレイスのマップ。複数のマーカーがくっついてる。スマホ用に表示させたいから、画面を縦横に動かすとそれに合わせてびよんと伸び縮みして欲しい。 で、パソコンと同じiframeのソースを流用しようとすると、iPhone以外のスマホで再起動になったり…って話は前回したけど、誰か頭の良い人がきちっと作ってくれた素敵なプラグインを使えばいいんだな、という事に気づいた。 ちょっと探索したけど、カンで選んだこれが当たり。 Comprehensive Google Map by Alexander Zagniotov マイプレイスのkmlというマップのアドレスを読み込ませ、体裁を整えて使う。 たくさんセッティングする項目が出てきたのでめんどくさそうに感じたけど、よく見たらロードマップか航空写真を表示するか、とか、地図の拡大率とか、ストリートビューの人を表示させるとかさせないとか、基本的な設定ばかり。でき上がったコードって、ものすごく長くて、1から書いても同じ事なんだけど、これだとオプションを選ぶのに間違いがない。スペルミスも防げる。 なおかつ、横幅がピクセルではなく%指定出来るようになっていた(これが画面縦横に対応してくれる)。でき上がったコードを埋め込んでみると…iPhoneはもちろん、見事に、見事にスマホでも動きました。落ちないし、ちゃんとスクロールもできるし(多分)。動いたという報告をもらったってことは、問題がなかったんだろう。うん。 ちなみに、1度設定したショートコードはプラグインの中には保存されないから、やり直したい時はkmlをコピペするところからやり直し。 ついに、マップは解決。 で、残るグーグルの埋め込みはスケジュールだ。…それはコンテンツ名だ、私はグーグルカレンダーのことを言っています。 これが、まずい、やっかいだ。それは、限定公開とか一般公開とか、公開の範囲のセッティングにかかわる話。 マイプレイス、つまりグーグルでカスタマイズして作ったマップは、実は限定公開にしていても、誰でもみられる。(笑)この話はちょっと調べたらす

Support — WordPress.com

http://en.support.wordpress.com/?s=google+map おー! なんか、いっぱいでてきた! MAPもうまくいくといいな!

Google Calendar — Support — WordPress.com

http://en.support.wordpress.com/google-calendar/ カレンダーがスクロールできないスマホがあるので、これに従ったらうまくいくかな? ちゃんと読んでないから、もし今使ってる方法だったらがっかり 笑 ま、とりあえず めも

[GoogleMapsAPI] スマートフォン等モバイル向けサイトに最適な静的地図の出力 - Google Static Maps API | connect-with blog

http://www.connect-with.biz/memo-blog/2011/coding/googlemapsapi/526/ 軽さを追求するならこっち? 今やりたいのは、Googleマップのマイマップを読み込んで表示させること。 もう実現してるんだけど、状況がこんなかんじ。 ぱそこん:ふつー埋め込みで問題なし ガラケー:静的MAPで問題なし スマートフォン:iOSは問題なし、でもXperiaでは落ちる ってわけです

jQuery mobile で作ったスマフォ向けサイトにGoogle Maps APIを埋め込む | [Mu]ムジログ

http://musilog.net/webdesign/my-works/jquery-mobile-google-maps-api.php 追記 これ、使えるかと思ったら、jQuery Mobileっていうプラグインでスマホ用のWeb Site作るためのものなんだ? がーん それ早く知っておけばもうちょっと楽だったのかしら。 でも、そのままだとどこかで見たテンプレートみたいになっちゃう。デザインのコンセプトは決まってるから、このまま1から作ったので良かったのかな。

jQueryドロップダウンメニュー参考

やっぱり書いとかないと忘れる。 今朝のページ(PC用!)をサーバーにアップしたら、全然関係ないスマホ用メニューが消えた。わあー! 多分原因は、jQueryの動きを入れようとしてPC用のヘッダーファイルをいじってるつもりがスマホ用のヘッダーを間違えて触っていたこと。もとに戻すようにアンドゥを何度も押したんだけど、完全に元通りになってない…とおもわれる。 で、どこだっけ? ナンのjQuery参考にしたんだっけ? シンプルなレスポンシブのドロップダウンメニューだったよね? たぶんフランス語のページだった…のだが、これかと思われるファイルの動きが違う。 とりあえず履歴がついていたリンクをのこしておこう。 [JS]jQueryのプラグイン100選 -2011年総集編 from コリス [JS]jQueryのプラグイン100選 -2009年総集編 from コリス jQuery+CSSで実装するナビゲーションメニュー総集編 from Kachibito.net …今Evernote見て、クリップしたはずのデータを探したら、なんも保存されてなかった。 ログインしてなかったってこと…? なんじゃー!(笑) ==============追記1=============== あった、これだ Demo: Mobile Navigation from Web Designers Wall ここもさんざんお世話になっているな。何かと参考にしたいページが多い。 ここから飛びました↓ [JS]余分なHTMLは加えずに、セマンティックに実装するスマートフォン用のナビゲーション from コリス ==============追記2 解決=============== } っていうカッコが1個おおかった。消したらメニューが元通り。 あほっ

なんとかひとだんらく

Image
結局、カテゴリー表示は関数リファレンスとにらめっこして何とか成功。細かいカテゴリー分けを入れて、それも表示させようとしたらまた6時間ぐらいくったので(もはやそれって仕事なの?)断念。シンプルにしたけど、リスト表示を投稿の数だけゲットしてくる関数なので、右端にやってきた画像だけ右側の余白をちっちゃくするとか、そういう事ができない。だから、チェックしてもらう時に「横幅いっぱいに広がってたほうがいいなあ」と言われたら、手動にするしかない。ま、今取り組んでいるページは新しい要素がガンガン追加されるページではないので、それでもいいのかも。 見た目をいじるのはひょひょい♪だから、見た目だけなんとかするための対処ならいっくらでも思いつく。でも、ちゃんとやろうと思ったら、phpとwordpressがどう動くのか、知ってないと、効率悪いし、どこかにしわ寄せエラーが出てる可能性もある。 でも、正しく作ることができると、それがパソコン版にもスマホ版にも携帯版にも反映されるから、きちっとやっていくのがいいだろうなー。 ちゃんと基本を勉強しなきゃ、いつまでたっても大慌てになっちゃうなあ。 というわけで、いつもより多めに謝りながら作っています。大至急、だけどきちっと…

仕事の合間に振るマラカス

Image
リズム感が大事。 仕事もね…

また問題:スラッグ名が逆…逆って…なにさ…

Image
ある作業に12時間かかりそうな時、見積りを倍の24時間と伝えておく。 なぜなら、どこかで問題が起こった時に解決するまでの時間がまったく検討つかないから。 で、今やってる事にたぶん昨晩から取り組み始めたんだけど、この作業のためにもう12時間経ったかも。 今やりたいのは ある1つのカテゴリーのなかに記事が18件あります。これを1つのページにサムネイルという形で表示したいのです。 ただし、このカテゴリー(1としよう)にはAとBという2つのカテゴリーがあり、Aのサムネイル一覧のあたまにはAの名前を、Bのカテゴリーの頭にはBという名前を表示させたい。 で、1の中にAとBを表示させ、それぞれの名前を表示させる所まではできた。 あとは、レイアウト上、AとBに個別のクラスを設定したい。Aのセクションは左側の余白を消して、Bのセクションは右側の余白を消したいから。 なので、AとBが判別できる情報を読み込みたい…スラッグでもいいしカテゴリーIDでもいいんだけど…。 ところが、どうにかこうにかして読み込まれたスラッグもしくはカテゴリーが、 逆 。 BにAのスラッグが、AにはBのスラッグが表示されている。 おかしいじゃん、おかしいじゃん… うわあん。 だから24時間あってもたりないんだよ。 うわん。 続きやろ… こういうとき、検索の仕方がわからないよね… カテゴリー スラッグ 取得 逆 とか、 カテゴリー 取得したスラッグが違う とか、かなり細かい表現にしないと狙ったものが出てこない。でも、それだと表現にブレがあるので、同じ言い方をしている人じゃないとひっかからない。そんなのあるわけないじゃん(笑) そもそも同じ目にあってる人、いないんだろうか… タグの書き方がここ数年で変わってるのに、昔の書き方の情報が出てくることもあるし… 探しづらい………

ピッキングしないギタリストになることにした

Image
常々、同じ事を繰り返すのが苦手。努力が苦手。そのくせ自分のギターヒーローが、エディーとかポールとか、キコとか、テクニカルな人ばっかり。 具体的に言うと、いまだにBPM100でも満足に16分音符を連続して刻めない。そのくらい、ギターは下手。だって練習してこなかったからね。学校でもギター専攻してたくせに。 ムラッ気のある練習意欲はあったけど、突き抜けるほど上達した事はほとんどなかった。だからもはやギターなんて弾かなくてもいい、無理して出来ないものを練習しようとしなくてもいい。残念だけど私にはその才能ないみたい。…それで、”ほったらかす”という結論がついてギターを置き、数年が経った。 でも、ここ最近、というか、キコのライヴを観たあとぐらいからいろいろ考えて、今日気持ちが固まった。それは、やれる事をやればいいんだという事、楽しめばいいんだという事。…超当たり前! そうなんだよね、すごく当たり前の事だ。でも、実行に移す事の難しさ…。 私はもうピッキングしない。苦手だから。これまではピッキングの練習しようとするから、辛かったんだ。 私はタッピングが好き。 タッピングが好きなこと、別に認めるとか、極めるとか、勝手にすればいいんだけど、ちょっとコンプレックスだった。だって、ジェニファー・バトゥンでしょ。EITAでしょ。ええっと、そう、女性ギタリストにはなぜかタッピングが得意な人が多い。そりゃスタンリー・ジョーダンとかマイク・ゲレロとか、男性もいるけど、なんかこう、女性ギタリストといえばタッピングってのが、ありがちなパターンっていうか…(笑)この悩みは自分だけの世界だな。あ、そうだ、スポーツは左利きだ。これもピッキング苦手な理由の1つかなあ。 特に、右手でタッピングするのが好きだ。振り返ってみればこの10年で真剣にコピーしたのはサトリアーニの「Starry Night」とキコさんの「Tapping Into My Dark Tranquility」ぐらい。叩くの楽しい。リズム楽しい。下手だけど(笑)楽しい。 そこでもう、かっこ良く弾いてみたかった刻みのリフは捨てることにした。ちょっと残念だけどそれがいい。大好きなパンテラやヴァイやメタリカを極めようと思って頑張らなくていい。「Mouth For War」や「Enter Sandman」のイント

忘れちゃうからメモ

Image

備忘録:タブレット系

http://designblog.ecstudio.jp/htmlcss/ipad-lets-begin-optimize.html iPadに最適化したサイトがつくれるかもしれない5つの方法(基本編) ちなみに、導入して随分たつけどあまり使い慣れてないevernoteにもクリップしてみた。

彼はヒゲも弾くんだよ

Image
キコさんのクリニック@クロサワ楽器に行ってきた。 ソロからの楽曲をいろいろ弾いてくれたり、質問に答えたりしてくれたけど… やっぱりオケよりもバンドの方が、テンション上がるんだろうなあ。あと、楽器店内だから音量も控えめ。昨晩のライヴの方がマックス全開だったような気がする。 それでも、おもしろかったことが1つ。 「ANGRAのCarry On弾いて欲しい」というリクエストに、 「ごめんね、バックトラックがないんだよ」 と言いながら、あのイントロをだね…かるーく、ゆるーく、ディレイのかかった音で… テッテレレッテッテレレッテッテレレッテッテレレッチャーンチャーン♪ と、弾いてくれたんだけど。 それだけで心の中がうわっと動いて。 その次にオケ付きで弾いてくれたソロの曲が、ものすごく良かった(笑)。それはそれは良かった。なんだこれは(笑)。何? ANGRAの魔力(笑)。ま、思い入れなんだろうね。でも、空気が変わった気がした。 お話する機会があったので、昨日どうしても気になったことをカタコトで聴いてみた。 「あのショウが始まる前に流れていた、『HOLY LAND』の曲みたいなのがありましたよね? オーケストラっぽくて、インストで、テンポはアルバムよりもゆっくりのヴァージョンで…あれはアレンジか何かですか?」 カタコトが終わるまでの間、きょとんとしていたキコは、意味がわかると 「ああー(^^) あれはね…エルメート・パスコアールだよ!」 以前このブログでも1度紹介したことがあるけど、キコの言葉によると 「エルメート・パスコアールはブラジルの素晴らしいミュージシャンだ。どんな楽器も弾ける。あのアルバムでは彼の曲をちょっと引用して使ったんだ。で、昨日流したのはそのオリジナル曲だよ。曲名は"Bebe”、ベイビーという意味だ」 なるほどー! なーるーほーどー!! 「私も動画観ました。もぐりながら歌ったりするんですよね」 「そうそう、"オフロ”(ここ日本語)に入ったり」 「管楽器も吹いたり」 「うん、管もだけどピアノもギターも何でも弾けるよ。あと、ポークも弾く」 「…は?」 「ピッグだよ! 脇に抱えて"プギャッ”て鳴かせるんだ」 「…は?」 「それから、ヒゲも弾くんだよ」 「……???

電源が使えるカフェなう

オッケーと言われても、お店の電気代を…と思うのがちょっと申し訳なくてこれまで探してこなかったけど、ついに検索。 モバイラーズオアシス、おすすめ。 http://oasis.mogya.com/sp/result/4c394428e0c1f 今いるのは市ヶ谷のモス。二階のほぼ全席に電源がついている。そして、12:00まで営業。 ありがたい。 家で働くより気分転換になるので、こういう場所を時々探して利用して行きたいな。 ありがたい。 電気、お借りします。

Kiko Loureiro Live @ Daikannyama UNIT, Tokyo 2012.7.14

1曲目は「Escaping」。1stソロ『NO GRAVITY』の3曲目で、疾走感のある響きとバッキング、伸びやかなリード・メロディー。ギターの音がまっすぐ体に飛び込んできた。 ジャズ寄りの曲、メタル的な曲、テクニカル…色を変えながらギター・フレーズとグルーヴの数々。観客に手拍子を促し、1人きりで披露された「Tapping Into My Dark Tranquility」。ソロ・アコースティック。聴いているうちにここ数年で自分が最も感動したある春の日を思い出したPura Vida。キコの“今”が詰まった新作からのヘヴィで「veryムズカシイ(byキコ)」楽曲、「Conflicted」「Gray Stone Gateway」「Reflective」。その張りつめた音、ビシッと突き抜けるような駆け上がりフレーズ、キコのギターはそういう所が大好き。 そして、「ANGRAは知ってる…? じゃあ、やろうか」と言って歌メロを上手いことギターのリード・パートに持っていった「Angeles And Demons」、キコのヴォーカル付き「Rebirth」、会場が最高潮に盛り上がった「Nova Era」… 「Rebirth」はいろいろな意味で凄かった。ギター・インストのみのセットの中に出てきた、「唯一の歌もの」「まさかキコが歌うとは(上手い)」「ギターもコナしてる」…そんな感想を持った中に始まった次の曲「Nova Era」の、歌メロをギターで奏でた時に「やっぱりキコはギターで歌う方が饒舌」というのがはっきりわかった所までを含めて、凄かった。ANGRAは今やヴォーカル不在、いつ次の動きがあるかわからない。そんな中でフェリッペ・アンドレオーリと共に弾いてくれて良かった。ただ、この超盛り上がる曲達をセットの後半に挟んだところは、ちゃんと考えられている。だってソロ・アーティストとしてのライヴだもんね。 インストゥルメンタル・プロジェクトというのは、アルバムと同じで、歌ものと比べると難しいと思う。リード楽器ががヴォーカルの代わりにバンドを引っ張っていかなければいけない。言葉はないので音でいかに楽しませることができるか。キコの場合は、メロディーもだけどグルーヴ感の気持ちよさで凄く楽しませてくれている気がする。 とにかく…なんでもいいんだよ。(笑) 凄く楽しかった! ++

キコの前にごはん

Image
Webの打ち合わせをひとつ終えて、代官山へ。 テンプルオブシャドウズのTシャツ着て音楽ききながら歩いてるお兄さんに会った。 ま、あとでいっぱいみるだろう。とりあえずごはんだ。

またひとり

Image
うちの職場には珍しく、明るい子だったな〜。 元気でね。 いろいろ、お世話になりました。ほんとにたすかった。 そんな事を言ってくれるのは私ぐらいだと言ってはいたけど、もっと続けていたらどんな風に成長したか、見たかった。でも、彼が選んだ道。またもっといいところが、きっとあるはず。 そして明るさは自分の気の持ちよう。誰かに明るくしてもらわなくても何とかなるものだ。 そして後輩が1人に。 さて、 日付が変わったので今日はキコの日だね。

いやったー

Image
ようやく壁を一個クリアー。 ふー… 慣れてきたら作業がスピードアップできるといいな…

備忘録ついったー:ツイートの人気が上がるとお知らせメールが届かなくなる(笑)

ツイートがリツイートされたり、フォロワーが増えたりした時、アカウント登録時のメールアドレスに通知が届くように出来るオプション。 いや、なんてことない基本設定の1つだけど。 あれってツイート数の数が増えたら、何かがパンクするのか、途中からお知らせ届かなくなっちゃうんだよね。ブラウザで「@つながり」の欄をみればわかるけど、今まさにフォロワーが増えてるのに、メールソフトは黙ったまま。どういうタイミングでそうなるんだろう…たとえばちゃんと50通届く事もあるけど、それも取りこぼしがあって、全てではない。 なのでとりあえず、届かなくなったら「わぁい人気だ♪」と喜ぼう、と思った(笑)。 さ、また面白ネタを見っけなきゃ!

楽しませるということ

お世話になってる人の還暦祝いを開いた。 還暦というだけあって経験豊富、どんなお話を聞いても面白いし興味深い。 だけど、私が衝撃を受けたのはそれだけじゃない。笑わせるのが上手い。 「車道に出て…」といえば「シャドウズ!」 「いいズボンだね。オジーオズボーン!」 …と、とにかく頭の回転が早い。ツボの浅い私は笑いっぱなし。 こういうのをね、(仕事仲間との)ながいドライブの時はずっと言い続けてるんだよ、だってやることなんにもないからね… そうおっしゃっていたけど。 それだ。それだそれだ。わたしに足りないもの。 こういうのでいいんだ。 もう、チャンスなんかないかもしれないけど。 これは見習いたい。 みんなでいる時に、ひとりで心の中だけで楽しんでいてはだめ。 会話から、見つけて拾って、楽しませること。たぶんその方がわたしも楽しい。

html5 firefox 13でaudio要素が一瞬表示されて消えるから解決したい

ページを読み込んだ直後はプレイヤーのバーが表示されるけど、そのあと一瞬で消えてしまう。 wav、mp3、ogg、何を入れても同じ。 クローム、サファリ、オペラは正常に表示されて音も聴ける。 何がおかしいんだろう…というわけで、調べ物メモ。 HTML5のaudio要素(audioタグ)で自作デモ曲をマークアップしてみました http://mae.chab.in/archives/1971 (mae's blog) 絶対に覚えておきたいHTML5の『audio要素』超基本を知る!! http://www.html5-memo.com/audio/player001/ (HTML5でサイトをつくろう) ■(2/28) Home Dash (3) http://beau.g-com.ne.jp/mon-extension-memo11_02-7.html (Mozilla Firefox Thunderbird の拡張あれこれ) 結局自作音源をアップして実践している人が一番役に立ちそう。mae's blogさんのページは、唯一、私のMacのfirefox 13でプレイヤーが表示されたままになってるのでこれをなんとか、どうにかこうにか。

本屋とカフェの関係

Image
いいね。 昼間行った三省堂、文房具を買おうとしたら、同じセクションに水筒やらコーヒーマグやらポットやら、置いてあって、なるほど、と思った。 そして今いる市ヶ谷の文教堂は、店内が隣のエクセルシオールと繋がっている。 ふむ。ふむ。知ってるようで再確認(なにを?) ま、ただ、いいねーってことが言いたかったの。勉強してかえろーっと!

「携帯サイトのデザインをスマートフォンへ移行」案

レスポンシブデザインのチュートリアルをちょっとこなして使い方がわかったけど、結局これは現行のパソコンのデザインをリキッドレイアウトに変えていくには、やはりそもそも仕様がちがう。 ってことで、たぶん完成にはあと数日かかる。 ってことは、よーく頭を冷やして、最初に見つけたwp_is_mobileで一から作ればいいんじゃん、と、思いついた。堂々巡り?>ま、一段落したので楽器でも買いに行こうと池袋へ向かう電車の中で、また発見。携帯サイトをもとにスマートフォンのレイアウトを作れば良い。なにかとレスポンシブであることを前提に取り組んでいたのでパソコンのデザインを共有しようとやっきになっていて気づかなかったけど、たしかに携帯版はパソコン版とほぼ同じコンテンツを見せている上、必要最低限の要素しか入れてないのでシンプルに作るにはもってこい。 ふー。勉強になった。 こちらを、読んでいる。↓ 1時間で携帯サイトをスマートフォン対応にする方法 グリーエンジニアブログ

フィード読み込み用

(1)フィード作成 Yahoo! Pipes http://mattz.xii.jp/node/310 (2)フィード読み込むためのタグ作り Feed2js  http://feed2js.org/

Wordpress 3.4 参考

知っておくとちょっと得する WordPress 3.4の7+1ポイント (8bit odyssey) LESS The dynamic stylesheet language こっちか。 The Semantic Grid Sysyem ++++ Now playing.... 無伴奏チェロ組曲 / J.S. Bach ++++ LESS.app If you're still building websites without it, you're an idiot.と書いてあったので、それならやるしかない、と。 今初心者向けのチュートリアルを観ているけど、確かにこれを使わなかったらバカだと正直に思った。効率よすぎ。 お勉強リンクがいっぱいあったのでこちら↓ 「第27回HTML5とか勉強会」に参加してきました (いってるびうむ)

文系プログラマーのなやみ

えっと、 レスポンシブデザインにするには、まずcssをリキッドレイアウトで作らないといけない。 リキッドレイアウトは、 例えばページ全体の横幅が100%だとすると、その中に含まれるサイドバーの横幅が20%、そしてメインの枠が80%。 そのメインの枠のなかに、2つ枠を横並びで均等に入れたい場合は、メインの枠を100%として、その中で50%と50%に分かれる…というような、なになにピクセル、みたいな固定値じゃなくて、パーセンテージでの指定をする。 ええと、算数の苦手な私は頭が痛くなるどころか、反応すらできない。言い表せないほど別世界。 今年、30代にもなって、お釣りの計算を間違えてライブハウスに迷惑かけたり、慎重に慎重にやったはずの海外送金の請求額を2度も派手に間違えて社内の2部署と区の税務署に迷惑をかけたりするぐらい、数字が苦手だ。とにかく苦手だ。 そもそも、私がプログラミングができるように見えるのは、見栄えを決めるファイルで「A」というキーワードに大きさや文字の色などを指定してあげて、中身を見せるファイルで見せたい場所に「A」と書いてそれを呼び出すcssの仕組みがわかる&おもしろいから。以上。cgi、javascriptやflashの演算はすべてコピペで通してきた。1ずつ足していくとか、なんかちょっとでも動き出すと、もうだめ。怖くなる。cssはずっと固定値で使ってきた。 それで、さっきからリキッドでレイアウト組もうとしてるのに、もう、最初っからどうやったらいいかわからない。cssに数行書いて終了。他からコピーしてきたのをいじっても、全体像を把握しなきゃ意味が無いので、お手上げ。わかるようで手がつけられない。それでもう2〜3時間経った。(こんなの書いてる場合じゃないが、考えを整理しないと) リキッドレイアウトできそうにない。いや、多分できるけど、多分出来る頃には会社がなくなってるぐらい時間がかかるかもしれない。 でもこれをしないと、絶対に先に進めない。 そこで見つけたのが、なんかそのうじゃうじゃした計算を飛び越えた向こうに、キリッとスマートな セマンティックレイアウト というのがあるらしい、ということ。 飛び級かもしれないがなにかこっちのほうが便利で使えそうな気がする。 まだ呆然としているこの頭でできるかどうかわから

【急いで!】備忘録:マルチサイトをMAMPで設定

昨日のスマホ用デザイン、レスポンシブで作るにはサイズを固定して作った現在のウェブサイト自体を、%の割合で動くリキッドレイアウトに変えなきゃならない事が発覚。 ってことは1から作りなおしだ。急いでまとめていくので、参考になったリンクをメモっていこうと思う。あとから見直せるように。 まずテスト環境を充実させたいのでローカル環境をマルチサイト化することにする。いきなり本番より自分のサイトでテストしたい時もある。なおかつスマホ用なのでサーバーに上げないとiPhoneでチェックできない。だからこの周りを、ちゃんと整えておかないと。 さて、今既に複数のワードプレスサイトを管理しているけど、1つはBitnami、もう1つはMAMP、あとは個人用だったので未設定。Bitnamiは1個しかサイトを作ることができないので、複数サイトを作ることのできるMAMPで設定。 MAMPを使ってローカルで複数サイトのバーチャルホストを設定&イントラ環境や仮想環境からもそのサイトを確認する設定方法 ☆ヴァーチャルホストを立てるのに役立ちました。 …いまここ。 じゃ、レスポンシブcssやっていこっと。参考にしているのはこちら。 約36時間でレスポンシブデザインを作る!効率最優先で作るため必要だったリソースや情報色々 ↑こちらからこちら↓を発見、とりあえず採用。 Responsive Grid System さてどうなることやら。 ++++ Now playing.... ホロヴィッツのベートーベン(歌もの聴いてるとはかどらなくなってきた) ++++

スマホ対応ワードプレスの新しい機能(wp_is_mobile)

wp_is_mobile関数 – WordPress3.4から実装されたパソコン用サイトとスマートフォン用サイトを分ける条件分岐タグ ちょうど昨日、スマホ版どうなってる?ときかれたサイトがあったので、メディアクエリーをまだ対応させていなかったcssに、あわてて絆創膏を貼るような対応をしたらちょっぴり見えるようになったけど、それじゃまずいなあと思っていた所に、いつも見ているウェブサイトからこんな記事を発見。 タイミング良すぎ! これで、携帯の機種を確認して振り分けしなくても、「携帯はこっちね、それ以外はこっちを表示してね」と条件分岐するだけで済む、らしい。 じゃ、こんな感じかな。各ページ内で丸ごと表示する内容を変えるの。 <?php if ( function_exists('wp_is_mobile') && wp_is_mobile() ) :?> スマートフォン用コンテンツをココに書きます。(まるごと) <?php else: ?> パソコン用コンテンツをココに書きます。(まるごと) <?php endif; ?> ガラケーは最初から別ページだから、パソコン版のページを読み込まずに済む。スマホの場合は重複度が凄い…けどしょうがないかな。いや、実はスマホ用のタグが先に来てるから、それが分かったらPCのソースはスキップしてくれたりするのかな?? わからないけど、まあ、やってみて考えよう。悩んじゃうほど重たいサイトを作ってるわけじゃないしね! あとは、ヘッダとフッターか、これもスマホ用を作る?か、タグを対応してけばいいのかな。 ++++ Now playing.... Seed ++++

いいもんみっけた! バークリー音大が無料で提供している音素材

Image
シェイカーのループ音源、いいのがないかと思って買おうとしたら、フリーのサンプル音源が山のように出てきた。 ここ。 http://wiki.laptop.org/go/Sound_samples ページをちょっとスクロールすると、 Selections from The Berklee College of Music Sampling Archive (1999-2007) と書いてある。 ドラム、パーカッション、弦楽器、管楽器、エスニック、ギター、人の声、動物の声、声真似、効果音、シンセ、ちょっとしたループ…などの音素材1.5GB相当(2400サンプル)が、 フリーで。 フリーで。 知らなかったー、こんなものが公開されていたなんて!!! これはたぶんあれだ、Music Synthesisの授業の時に使う音資料だ。CDのファイルがあってて、必要な時に借りに行く仕組みになってたあれかもしれない。その、自分が受けた授業ではピーター・アスキンとかLudwigのドラムとか、実際に楽器店で購入出来るサンプル音源の方を使っていたんだけど、学校の中でも音素材自体を録って作ってたんだなあ。まあ、スタジオに行けば録音環境はバッチリだから、そりゃそうだよね。 早速、このプロジェクトの総指揮をとった、C Soundで有名な教授(恩師) Dr. Richard Boulanger のサンプル音源をダウンロード。 そっか、Dr. Bだから、C Soundの授業用だったんだろうな。私、取らなかったんだよね、難しそうで。Sample Cellというソフトは習ったけど、実は訳がわからずに終わったです。 ちなみにクオリティは、どのファイルもwav形式で44.1kHz(最大)。問題ないでしょ、とりあえず。 そして、探してたシェイカーは、ものすごくゆっくりなテンポなどの、手元にないパターンの種類があったので、嬉しい。良い感じです。そもそもループって、自分の用途に合ったものがそう簡単に見つかるとは限らない。数があってなんぼだから、ストックしておくには十分だ。馬の鳴き声とかもあってよかった(いななきから始まるオケを作った時に見つけたかったわ、これは!) よく見ると、中には生徒の作ったサンプルも。おう、友達を2人発見。 このページ、おすすめ!

14時から生放送、荒木飛呂彦先生のJOJO Official Channel

生放送14時から。見たい!!! でも仕事です。 あとでアーカイブで見られるかな…?? http://www.youtube.com/user/arakiJOJOch?feature=inp-lt-JPS

オケ中

Image
久々に、リズムトラックを作っている。しかも大好きな曲で嬉しい。 しかし、先月仕事の関係で、MacのOSを10.6.8(Snow Leopard)にアップグレードしなきゃならなくて、急遽対応してみたけど、基本的にいつも使うグラフィックやワープロソフトは問題なく動いてる。 でも、オケのために楽器のプラグインを立ち上げる時にトラブルが! どうも、Native InstrumentsのKomplete 5は対応していないソフトが多いことに気がついた。 たとえばKontaktの楽器を使ったMIDIトラックをオーディオにしようとしたら、ソフトごとぱちっとスイッチが入ったように落ちてしまう。NIのサイトを見たら、もはや対応していないっぽい。FM8やBatteryは問題ないけどね。今は、使えたりバグったりの繰り返し。 再インストールじゃ効かない事態っぽいね。 …こちらも、アップグレードしろと。 いやとりあえず、あるもんでがんばるもんね。

いいもんみっけ!

Exclusive: John Myung Speaks! http://www.roadrunnerrecords.com/news/dream-theater-myung-20120629 John Myungがしゃべった! ロードランナーより。 まだ読んでないけど…。

Thirteenth Anni.

実はまだ時々アクセスのある 18:00 。 ひっそりと13周年を迎える18:00。 ありがとうございます。 BBSのスパムだけは時々削除しています。 でも、ネタはあります。 新作の感想。 4/24のライブ。 4/30のライブ。 交流のないファンサイトの意味なんてもはやないけど、製作のきっかけが「すごく引っ込み思案な性格だけど、アメリカ行くならちゃんと自己主張できる人になった方がいいかも!」だった ので、節目になったメンバー交代で思った事を書いておきたいなあ、と思って…。ライターじゃないし、ただの意見とか雑感だけだから、こんなかしこまる事ないけど(笑)。な!  …。 といいつつ、書く先はどうせこのブログ。 自己満足っていうんだよね、こういうの…。 ほんとに必要なのかな、あのサイト。

会社のサイトが知らぬ間に落ちていた(私のせい)

Image
なんと数日前から、会社のサイトが真っ白(正確にはグレー)になっていた。 原因は、その日入れたFacebookでログを取る用のタグ。なんか、読み込み途中で引っかかって、背景の色以外は何も表示できなかったみたい。変更を加えた時はいつも設定直後にチェックしてるはずが、しなかったらしい。 それ、今の今まで知らなくて… だって校了で忙しくて… まじで… ま、毎日欠かさず見てはいじくるサイトなのに、こんなときに限って… おいおい… そしてもっと悲しいのは、ユーザーが誰も突っ込んでくれなかった… クレームゼロ… (会社の人はいいのだ。だって、誰も見てないから) そうはいってもアレなので、 お詫び文を書きました。 英訳は手間取りそうだったので、とりあえず日本語だけで早々にアップ。 意外と凡例がなくて、結構難しい。探し方が悪いのかな。 apology letterで探したらいっぱい出てきたから、応用すればいいよね。でも、「すみませんございました」みたいにならなければいいなあ。汗 せっかく最近海外サイトで紹介されて、ここ最近観ないほどアクセスが伸びてたのに。な。 ほんとにもう。 (※後日談:紹介された海外サイトで「リンク切れてるよ」って突っ込まれてた/笑) ++++ Now playing.... Perodname / Gilberto Santa Rosa  ++++(Perdon は sorry)

ラーイズ!!

Image
1人パンテラ祭り。 かっこいいなあ。