alnico custom ST japan

昨日、アンプを鳴らしに池袋のリハスタへ行った。フロントピックアップの音がすごく艶があってよかった。

リアはあんまり出力が高くない。JCM900のチャンネルBを使っても、あんまり歪まなかった。

高音と低音でいうと、1〜3弦の音の方が4〜6弦より大きく出てて、うるさいぐらい。センターは、まあボリュームある感じ。まだ、惹かれるほどの音は出せてないのでよくわからない。


帰る途中、このギターを買った楽器店に寄って、購入時に弾き比べたフェンジャパのピックアップの型番をチェック。

alnico custom ST (Japan)と、値札に書いてあった。


以前書いた通り、弾き心地は自分の選んだギターが最高だけど、音はフェンダージャパンのストラトがすごくよかった。

よーし。お給料入ったら…もしくは年末にでも、手に入れたい。


あ! この型番、リプレイスメントで売ってんのかな…そっち確認しなきゃ。

Comments

Popular posts from this blog

いいもんみっけた! バークリー音大が無料で提供している音素材

RME FireFace UCX 基本の使い方メモ

はたらくおねぃさん