富士山日記その1





日付が変わるまでleteでの同窓会を楽しんだ後、準備を済ませて布団に入ったのは午前2時過ぎ。そして眠れない。こんなんで大丈夫か。

午前5時、何とか起床。乗る予定の電車にぎりぎり間に合って、集合場所の都庁前駅まで眠りながら向かった。バスターミナルに集まるなんて、日本では初めて。凄いワクワクだ!

バスのりばへ〜♪


運転席の横に、席順が貼り出されていた。私窓側。やった♪女性が既に隣に座っていたので、ご挨拶。お一人で来られているらしい。参加したのは男女半々、ちょっと女性が多めで、一人参加が半分、カップル少し、4〜5人組が少し…そんな感じ。平日のため、夏休み満喫中の大学生の他はほとんどが会社を休んで来ている20代後半〜40代の人達ばかりだった。「体力的にもあまり差がないですね」とガイドさん。ほほぅ。


バスの中で登山に関する全行程の説明が行なわれた。ツアーは1泊2日。五合目までバスで連れて行ってもらって、そこから本八合目まで夕方までに登り、夕食&仮眠。翌日午前2時に起きて、ご来光と呼ばれる日の出を見るべく、頂上を目指してまた登る。日の出見学が終わったら下山。麓の温泉に入ってまた東京までバスに揺られて夕方着、という流れ。

ご来光が見られるのは、当然ながら天気しだい。「3日に1回中止になっていて、ここ数日はずっと見られていますね」と言われ、気になった。うん? もしかしたら、ハズレに当たるかな。

眠りながらバスに揺られていたら、富士山が間近に迫っていた。

アレだ

なんと、信号機もかわいく富士山型


富士山の麓にある浅間神社に到着。ここで安全登山を祈願するそうだ。

安全祈願の浅間神社


参拝とやらが済んだら、五合目に向けて登山開始。バスが。

ガイドさんいわく「ほんとは1合目から登るのが高山病にならなくていいんです。体が馴れていくからね」ごもっとも。五合目からなんてずるいよねと思いつつ、早く頂上に着けそうで嬉しいな、と、どっちも私には本音だった。


予想外にかわいかった登山靴
さて、到着。指定された施設内の更衣室で、レンタルグッズを開封。ここで持ってきた荷物の詰替を始めた。今回借りたのはザック、ストック、登山靴、ヘッドライト、雨具の5点。防寒具は、今年の真夏に極寒の会社で大活躍した(笑)フリースジャケット。これを含めて水のペットボトル4本と食糧などを入れて背負ってみたけど、軽い! 大きいのに、ほんと上手いことできてるんだな。借りて良かった。
予想外にかわいかった登山靴を履いて、翌日のお風呂道具などはまとめてコインロッカーへ。1回300円。駅と同じね。ちなみに、トイレは五合目で既に有料です。







集合場所で再度集まって、いざ出発。点呼をとる際、名前ではなく番号で呼ばれるようになっていた。私は5番。はいっ。
この集合場所には、馬もいた

出だしはなぜか下り。いったん止まってストレッチを済ませて、登り坂が始まった。6合目までは手ぶらで行進。先が長いと知っているので、おしゃべりは極力控えめ。

ブルドーザーを発見。物資を山小屋に運ぶらしい

ぞろぞろ。まだストックを使う人は少ない




土や緑の色が鮮やか。まわりはとても静か。


時々、休憩。
雲が地面を這いながら上っていく。



(つづく)

Comments

Popular posts from this blog

RME FireFace UCX 基本の使い方メモ

いいもんみっけた! バークリー音大が無料で提供している音素材

文字通り、翻訳の原点