メイデンよりヴィラン
相変わらず凍えますのう。
オフィスが。今日なんか、部屋に入った途端吹雪かと思った。
だから、お昼は絶対に外で食べるもん。
外って、ほんとに野外ね。
お昼時に日が照りつけるベンチがあって、当然今は誰も座らないんだけど、1カ所だけ木陰になってるの。そこをゲット。時間が経つと、私も焦げて来るけどね。熱を補給しないとダメダメダメ。
あっそうそう。アイアン・メイデンの新譜、良いよ。良いけど…。
昔の音楽スタイルで、雰囲気も'80年代あたりを彷彿させるけど,サウンドは当然モダンになってるからすっきりして聴こえる。
って語れるほど聴いてないけど…
インパクトは、カナダのメタル・バンド:ヘイル・ザ・ヴィランの『Population: Declining』方が、あったかな。大した事してるわけじゃない。ロングトーンでコードを伸ばしてるだけでも、全体的な存在感というかパンチというか、そういうのが感じられる。こっちの方が長く聴いていたいと思った。
いつもながらメイデンのジャケは直視できないね(笑)
むりだ〜。気持ち悪い。
++++Now playing.... かくて桜が散る…とかなんとか(曲名忘れた)/石鹸屋 ++++
オフィスが。今日なんか、部屋に入った途端吹雪かと思った。
だから、お昼は絶対に外で食べるもん。
外って、ほんとに野外ね。
お昼時に日が照りつけるベンチがあって、当然今は誰も座らないんだけど、1カ所だけ木陰になってるの。そこをゲット。時間が経つと、私も焦げて来るけどね。熱を補給しないとダメダメダメ。
あっそうそう。アイアン・メイデンの新譜、良いよ。良いけど…。
昔の音楽スタイルで、雰囲気も'80年代あたりを彷彿させるけど,サウンドは当然モダンになってるからすっきりして聴こえる。
って語れるほど聴いてないけど…
インパクトは、カナダのメタル・バンド:ヘイル・ザ・ヴィランの『Population: Declining』方が、あったかな。大した事してるわけじゃない。ロングトーンでコードを伸ばしてるだけでも、全体的な存在感というかパンチというか、そういうのが感じられる。こっちの方が長く聴いていたいと思った。
いつもながらメイデンのジャケは直視できないね(笑)
むりだ〜。気持ち悪い。
++++Now playing.... かくて桜が散る…とかなんとか(曲名忘れた)/石鹸屋 ++++
Comments
Post a Comment