Posts

Showing posts from August, 2011

リアルタイムでコンプが掛かったところがみられるプラグイン

Voxengo といいます、このプラグイン。マスタリング用。 おもしろい!  普通は、斜めのグラフを点が行ったり来たりするだけだもんね。 音もね… いいかんじ、かも。まだあまりわからんけど。 これ買っちゃおうかなあ! 高くないんだよ。 そしたらMboxかOctacaptureに資金を回せるさ! しかもディスカウントあり。なんと明日までらしい(笑) 買わせる気まんまん。 ああ今日web解析士セミナーに行ってきたことを書こうと思ったのに、これでふっとんだ(笑)。 追記 買った!(笑) EQと一緒に。 円高なの忘れてたよ、相当、相当安かった。

何が生かすのか知っている

最近お世話になってるライブハウスの飲み会に、突然参加することになった。 30人強集まったミュージシャン達のうち、お店で働いてる方以外は、私にとってみんな初対面。 私が席を移動することはなく、隣り合った人達、向かい合った人達とおしゃべりしたり、たまに店長さんや専属エンジニアさんがやってこられて、ちょこちょこ話ができた。 9割がステージに立つ人達ばかりだから、もう音楽の話でいっぱいいっぱい、右でミスチル、左でL←→R、向こうからグリーン・デイ。しかも内容がわりと深い。 私は右隣の人と、プログレとミスチルについて、斜向かいの人とはミックスについて語った。 ああ、スピッツとミスチルは、一生のうちに必ず観に行かなきゃ。ずっと好きだったんだぜ。 音楽について、本音で話すことができると心が満たされる。 人は共感するいきもの。一人だけ発信しても、受け取る相手がいなければ無意味だし何も得ない。 だから、二日連続でこんな機会が持てるなんて、ありがたすぎる。 もっとも、昨日の方が強烈で、今日の夕方になってもまだ興奮さめやらぬ感じだった。(日焼けした腕は痛くもかゆくもないのに。さすが冷え性、まだまだ熱を吸収できるぞ。)生きがいだから。誰かの考え方の真似をしてるつもりでもない、ただほんとにそう感じている。違うのかな。 家に帰ったら、ミックス途中のユニットから別の曲が届いていた。うん、明日お返事しよ! ++++Now playing.... es / Mr. Children ++++

炎天下のライブPA

Image
体感温度か何かが低い自分も、頭にかぶりものをして(日よけ)参戦。 すべてにおいて、1分1秒が貴重な1日だった。 ああ、よかった。 ありがたい。 それだけだ。

奥に見えますのが、次の駅です

Image
近過ぎだ! ともかく! また黒子! わくわく!

わーい

Image
今日てにいれたもの

究極の脇役になれますよう

Image

男の人の声のEQ

今、やらせてもらっている男性二人組ユニットの音源。 ボーカルの整え方で凄く悩んでいたけど、この間買った本を参考に、低域のEQをがっつりカットしてみると、「おぉっ! 桜井さん!?」…は言い過ぎかもしれないけど(笑)、かなりよい感じになってびっくり。 へええええええええ。 男の人って。 凄いね。 絶対出せないもんね、わたしには。 というか今はアレンジの段階で、聞き手を掴み続けるためのフィル・インなどをあれこれギターでつまびいてみるけど、途中からボーカルのリバーブが短すぎて気になる。違う、今は音を作ってるんじゃなかったのか。 そう、ミックスとアレンジは平行して進める手法は最近は邪道ではないので、あれこれと気の多いわたしも必ず同時進行にしちゃうけど、こうやってみるとやっぱり別物と言えば別物の作業だよね…。きかせ方とかバランスを整えるのがミックスで、ハーモニーとか歌メロとか、♪そのものに気を使うのがアレンジだと思う。全然内容の異なる作業。今頃、頭ではっきり実感。 ただし、トータルでイメージしていくものだと思うから、やっぱり気になるところをその都度つっついて、ゴールを見失わないように仕上げていければ理想的かな~? 特に締切を言われてはいないけど、夏休みの宿題みたい…。 がんばろ。 wordpressの方は、RSSの購読者が若干増えてきた。でも、それより多数のアメブロユーザーが利用している事が判明し、ちょっと安心。アメブロ内に、「外部のブログ」としてRSSを読み込ませることができるので、そうやって読んでくれてるのかな。 でも、読まれるだけじゃ、ねえ。 サイトに来てもらわないと(笑)。 内容次第っ(汗) ++++Now playing.... Trying To Grow A Chin / Frank Zappa ++++

サンダルがぺろっと剥がれたらどうします? 直します?

Image
「これは長く持ちませんよ〜。どうします?」 最近中古で買ったブラジル製のサンダルの底が、初めて剥がれかけた時のこと。 地下鉄の駅のそばにある靴の修理屋さんに見せたら、早速こんな風に言われてしまった。それでも背に腹は代えられない、今は仕事のお昼休みだもん、家に帰るまでこれを履いてなきゃ。先は長くないことを承知で、その日は接着剤でくっつけてもらった。 それから2〜3週間経ったのか…。今日、まさに会社に向かう途中、反対側のサンダルの様子がおかしい。「そろそろくるな」と思っていたら、な なんと… べろーん と、足に直接当たる部分を残してまるごと剥がれてしまった。 うん、こいつは本気で新しい靴を探さないと。しかし、そばの靴屋に入るのはどうも気が引ける…と、剥がれた靴底を片手にぺたぺた歩き、「これを捨てなきゃ」と小道に入ってゴミ箱がないか探し… ちょっと待て。 餅は餅屋。靴は靴屋。 おとなしく靴屋に行こう。 そこで、改めて大通りに戻り、いつも素通りする靴屋さんにぺたぺたと入って行った。 「これはひどい作りだなあ。直します?」 「いえ、もういいです。ちょっと新しいのを探させて下さい」 さて、こういう、なんも考えてない時、「買おう」と狙いを定めていない時に限って当たりを引くことができる。 ただ、今日は予想外だったのでそのカンが働くか、全く分からなかった。ただ、母が東京滞在中に呪文のように唱えていたブランド名を思い出したぐらい。むむ、そのブランド、結構置いてあるなあ。 およ? 素敵な黒いサンダル。かなりシンプルだけど、ベルトの編み紐がさりげなくいい感じ。しかし履いてみたら、まずサイズがピッタリ。何より素材が気持ちいい。シンプルだと思ったベルトは意外とおしゃれ。そして元値のほぼ半額。 「では、これ履いて行きます」 所要時間、10分弱。 あ、お金は払ったよ。 予想外の出来事にしては、とてもとてもとてもいい買い物ができた。こんな短時間でここまで満足いくものを手に入れたのは初めてではなかろうか。ちなみに、壊れたサンダルの額を入れたら、ちょうど新サンダルの元値に近い値段になる。 革なので、もうちょっと慣れが必要だけど、何より足の裏が当たる部分(底…と言っていいのか?)の...

アンビエンスマイク

Image
音を出すものから少し(またはかなり)遠く離れたところに立てて、主に音の余韻を録るマイクのことを、アンビエンス・マイクという。 これを近くで録った音と混ぜて一緒に鳴らすと、いい感じ。 なんか、健気な存在だな。 アンビエンスマイク。 いつか立ててみたいな。<- もちろん未体験

せきをしなくても ひとり

Image
長い10日間だった。 家族5人で過ごし、その間にいろんなことがあった。 働きながらよく遊んだ。 でも、気づいたらもう10日も過ぎてる…。 毎日会社に行っていたのに、いろんな場所にも出かけたりしから、どこか遠出をしたような気分になる。 うーん、それだけじゃないか。 ふだんは、一人でもくもくと仕事をし、家に帰ってまたもくもくと仕事をする。人づき合いは、文章のやりとりか、たまに友達とお昼を食べるぐらい。 そうか、一人はなんの思い出も作らないんだな。 明日からも、また。

あれっ

Image
しろつくだー! 服部半蔵ー!

人生は理屈じゃないぞ

Image

アメブロの集客の威力(?)と未熟なwordpressの育て方

Image
以前、仕事で アメブロ を利用していた。 記事の数にもよるけど、多い時は多いだけアクセスが増え、ブックマークされる数も増えたので、これはいける!と思ったのがwordpress導入の始まり。 自分のドメインのサイトでこのアクセス数稼げれば、もっと商品見てもらえるだろっ。 ところが、運営スタートして2週間…アメブロの時ほどのアクセス数が、いまだに得られない。半分から2/3ぐらいかな…? 。「引っ越しました」とちゃんと記事を出したけど、もしやブックマーク変更する気がないのか。 っていうか、GoogleAnalyticsはお気に入りのブックマークからのアクセスをちゃんとカウントしているのか? 答えはもちろんイエス。でも、RSSフィードのリンクは反映されない。なぜなら、RSSフィードのページにはログ解析用のコードが埋め込めないから。そこで、それを読み込むプラグイン、 feedsburner をWordpressに追加した。 1日経ってログを見てみたら、新しいwordpressのブログへの登録者が2人。2人って、1人は私じゃん。もう1人は、誰なんだよ。問い詰めたら身元が割れそうなぐらい(うそ)少ないぞ。 これはもしや、誰にもお気に入られてないのではないか。このブログ、孤立してるんじゃないか。(涙) そこで、これまで自分のブログではやってこなかった、とある機能を思い出した。 ぴーん♪  もとい、ping送信。 そう、あれです。更新されたら、ブログ情報サイトに通知が行くサービス。ここは個人ブログだから、そんな人来るほどの事書いてないので無視していた。この機能をwordpressで使ってみよう。 そういうわけで、投稿設定の更新情報サービスの欄に、47個の通知リンクを放り込みました。日本語はもちろん、英語サイトも入れたから、47個。海外っつったって、たとえば台湾みたいな日本語も英語も面識があるような人が見てくれてるかもしれないしね。 でも今、アメブロのping設定を改めてチェックしてみたら、何ひとつping用のリンクを追加してなかった。ってことは、私があそこでゲットできた膨大なアクセス数の理由は… 1)アメブロの更新通知がそれはそれは幅広く行き渡っている(pingすら必要ないぐらい...

ディマジオ

Image
ほしい方ご連絡下さい。 手放す予定。

雑なとこと純なとこ

Image
ミックステクニックの本の、連動CDを聴きながら読んでいる。雑誌の連載ものと違って、ミックスのトピックのみを集中して読める。純なとこが、本のいいところだな。 しかも文章が的確で的を得たものばかりで、わかりやすい。 そして、音源を聴けば一聴瞭然。

Tシャツ・ブランド「Born T Wild」の社長、インタビューを受ける

Image
クラゲの「Tシャツブランドインタビュー」 [第99回目] 「Tシャツサイトインタビュー」~ Born T wild 編~ (2011/8/9収録) デザインを時々お手伝いさせていただいているおもしろTシャツブランド、Born T Wildの社長が、こちらのサイトにて記念すべき99回目のインタビュー記事に登場しています。 公式サイトのテイストそのままのトークを、ぜひお楽しみくださいませ。 ええ、Tシャツを着たあなたもきっと… きっと… いや、私には社長に匹敵するユーモアの才能はないので、おとなしく“eco(e:エブリバディ c:ちょっと o:おなかいたい)”Tシャツをよろしくね、と宣伝させていただきます。 eco(e:エブリバディ c:ちょっと o:おなかいたい)”Tシャツ タイヤT Born T Wild ++++Now playing.... 無音 ++++

とりだ!

Image
鳥!

余韻に浸りつつ、

Image
夕ご飯を食べ、家族みんなでAppleトーク。 おっ! 弟のテザリング済みiPhoneのおかげで、喫茶店にいてもマックがネットにつながるぞ〜!  うれしー。 … ちなみに最近、1億4千万パケット使ったらしい…よ。金額にすると1千万円になるらしい?

もういっかい

Image
ぐるっと回る事にします。人も減って、観られなかったエイが観られるようになった。

ニジマス

Image
あの斑点のついてるのが、ニジマスだそうだ。

アダマンタイマイ

Image
倒したら経験値高そう

乗ってなんぼ

Image

まんぼうううぅ

Image

オーディオ・インターフェイスかマキシマイザー

Image
時々機材を新調したくなる。 もちろんいたずらにお金を使うつもりはないし、無駄なものを買うつもりもない。 でも、タイミングを見て、2つ考えてるうちのどちらかの買い物をそろそろしたい。 1)入力の多いオーディオ・インターフェイスがほしい。願わくば音質も良い方がいい。 一番の理由は、ピアノの弾き語り一発録りができる環境を整えたい。絶対的に必要ではないがやはり貴重な録りの瞬間を活用できるのなら、あるに越したことはない。 そしたら、RolandのOCTA-CAPTUREだよねー! 入力いっぱいあるし。 でも入荷がずいぶん先なんだよなあ、なおかつ知り合いの方にダメ出しされた…というところで話が終わっていた。 今日たまたま時間ができたので、池袋の石橋楽器で店員さんに尋ねた結果… Roland OCTA-CAPTURE マイク・プリの音質:良い アナログ/デジタル変換:良い 入力数:8(マイク・プリも8個) 価格:¥59,800 AVID / Pro Tools + Mbox 入力:4 マイク・プリの音質:いやーあんまり アナログ/デジタル変換:まあ良い 価格:¥69,000 Focusrite Scarlet 8i6 マイク・プリ:良い 入力:2 価格:¥27,000 MOTU Audio Express マイク・プリ:まあ良い (マイク・プリの数は2つ) 入力:6 価格:約¥50,000 ま、純粋に入力の数だけ鑑みて決めればいいんだけど、「音質はどうなんだろ」と思考に横槍が入った。 オーディオ・インターフェイスの「音質の良さ」を指すものは2種類ある。 a) マイク・プリアンプの音質 b) アナログからデジタルへ信号を変換する時の精度 なんと私にとって意外だったのが、店員さんは「Octacapture」激押し。しかも、MBOXの性能を尋ねると良い返事が返ってこなかった。先述した知り合いのエンジニアさんの場合、MBOXは「グレートだぜ」状態。そもそもずっとProToolsの新しいのが欲しかったし、この世界最強レコーディングソフトにくっついてるMBOXなら、この価格帯では音質も最強だろうと思ってたのに。結局あれか、好みなのか!? また、フォーカ...

一泊20時間の夏休み

Image
終わってちょっとさみしい。 さ、こんな時間だけど、会社いこ。

だから、レスポール描けなかった

お友達と、「よく知らないけどエリック・クラプトン聴きましょうか」ってことになって、「Cocain」か何かを流してくれた。 そこで、そうそう、三大ギタリストってのがいてね…という話を始めた。 クラプトン、ジェフ・ベック、ジミー・ペイジ。名盤は あれ と これ と それ だよ、と、メモ帳に三人の名前やアルバム名を書き書き。 ついでだから、ギターも描いておこう。クラプトンとベックのところにストラトらしきものをしゃしゃっと描いて、ペイジのところにはレスポール。 レスポール… あれ? カッタウェイの形、どうなってる? 左は丸いんだよね?? 右も丸かったっけ? 丸い? ザグれてたらシングルカット?(PRS) きっと、自分にはあんまり興味ないギターなんだと、よくわかった。

レスポールが描けない

三大ギタリストってのがいてね… という話を、お友達にしていた。 エリック・

夏らしい

Image
お友達と。 話尽きず。

集中治療室

に入るということは、 人の体が普段している事をほとんど全部機械にやってもらうという事なんだな…。

夜中にブラックサバス

久々に「Lady Gray」じゃない、「Lady Evil」と「Heaven And Hell」を弾いてみた。 れでぃーいーぶるは ほんとはチューニング半音下げ。、でもめんどくさいからレギュラーで弾いてる。 ヘブンアンドヘルは、 前半のルートの連打が楽しい。右手以外なにもしなくていいから、エクササイズがわり。 後半、テンポが倍になりますが、無視して八分音符のリズムで弾き続けます。エクササイズがわりだもん。

手術

あしたね。 かぞくが。 がんばってほしい。 ++++Now playing.... カントリーソング ++++

定期購読=レッスン

Image
ととらえると、通信教育じゃないけど雑誌の各企画で教えられているテクニックやノウハウ、理論を学ぶことを、自分に課題と思わせることもできる。 理想的には、月刊誌なので一ヶ月のスケジュールをそれなりに立てて時間割的にやってみること。 自分の先入観をすてて、馬鹿正直に本に従って作業してみると、うまくいくものだ。 そして、その時「なにかな?」と思って好奇心につられてやったものほど、一見意味がなさそうにみえて後で必ず役に立つ。 直感に従う。純粋に。

おわったー(wordpress)

さっき、仕事のブログ設置おわったー。 携帯版も、簡易ながらちゃんと表示されるようになった。<プラグインを入れたら一発で出来て、感動。若干カスタマイズが必要だけど、これで記事1個書けば簡単に携帯&パソコン対応したページを作ってくれる!!! ますますサイト全体をwordpressに取り込みたくなった。 編集簡単なんだもん。 ま、アクセスされるたびにページの見た目を構成して吐き出して表示する仕組みなので、今後アクセス数が極端に多くなるとページの読み込みが遅くなる可能性は、あるけどね。 といっても、ニュースサイトのように駆け足で情報をゲットするページではないので、まあ、いいのかな。 ちゃんと動き出したので、朝まで待ちきれずに更新しちゃった。 はっ。 ウインドウズで見るとどうなっているのだろう。 こないだ、だいぶバグは直したつもりだけど、あれからだいぶ変更したからなあ…。 いやーん明日の朝がこわい。

sik pick for 超速弾きしたい人

Image
これね。すごいよ。先端がまるでドリルみたいになってるの。そして、単音がきれいに弾ける。 その形状ゆえ、弦に挟みづらい 笑 人間工学にもとづくと形がユニークになる、アレだ。

エイドリアン・ブリューのブログから

Image
「Songwriting Goldmine」曲作りの宝庫、というか、金脈とでも訳したらいいか。 そんなタイトルが付けられたエイドリアンの 最新ブログ記事 。 全訳して載せたいぐらい感動した。 「 息が詰まりそうなほど働いたくせに、今もできるだけスタジオに入って作業を続けている。なぜか? 最近作曲家の金山にぶつかって、無料のビールみたいに曲が湧き出してくるんだ 」そうだ。 「意味を感じない」という理由でここ6年ぐらい作曲を止めていたと言うエイドリアン。「 ダウンロード文化、考えたくない人達のためにダンス・ビートばかり流すラジオ、そんなものに嫌気が刺していた 」プロとアマの境目がなくなり、キャリアを積み重ねてきたミュージシャンほど頭を悩ませる時代だから、彼のようにフランク・ザッパ、キング・クリムゾンみたいなシーンの代表格といえるバンドで強烈な個性とポップ・センスを駆使して活躍してきた人が落ち込んだっておかしくはない。 ところが現在携わっているオーケストラのイベントをきっかけに、作曲が自分のアートの中でとても重要だという事に気づいたそうだ。「 それは僕がギターを手にとった最初のきっかけだった。自分の曲を聴いてくれるのが何人いるかとか、誰のトップ100位のリストに入らないなどは関係なく、僕の曲は僕のクリエイティビティの統合だ。僕はもう歳を取り過ぎたわけじゃない。新しく伝えたいこともちゃんとある 」 「 よく、フランク・ザッパが僕のことを見つけてくれなかったらどうなっていただろうかと考える事があるんだ。そんな時、出てくる答えは決まって同じだった。貧乏だということはさておいて、誰も僕の名前を知らなくても、何も変わることはない。ごくわずかな人々の為に音楽を続けていたはずだし、誰も聴かない曲を書き続けていただろう。なぜなら、それが僕だから 」 そして、変なチューニングを思いついたり(今、6弦からD-A-D-E-B-Eらしい)あまり得意でないピアノに向かって新しい発見をしてみたり(コード・チェンジの論理がギターと違うから、頭がメロディーを追うことにしか集中できない。そこが理想なのでちょうどいいらしい) こうして新たに作曲家としての人生を楽しんでいるようですが、結果は、来年の春リリースされるかもしれない…と締めくくり。 「アルバムを心待ちにしている」といったコメントやRSSのお気に入り...

結局、

メインの仕事はできたけど、 若干 おわらず。 こりはしょうがない 全部今日済ませるのは無理な量じゃった。 GREAT 3を流しっぱなしで 寝ます いったん 寝ます はぁぁ まあええじゃろう。 落ち着いてやろう。 ++++Now playing.... Kiss To Domino / GREAT 3 ++++

セットのコーヒー

Image
昼からも、全力で、wordpress

昼ご飯

Image
アボカド

泣きたい

Image
できた。 できた…… wordpress。 もうあと一息。 明日には、一つ目にしてメインのコンテンツ、ブログを公開できる。はず。 誰もきいてくれない事だから(笑)、 ここで叫ばせて! やったあー! さあ帰るぞ!電車きた!

基礎練習、

Image
五分のつもりが さんじゅっぷん いてて。 右腕おつかれ。