外免切り替え:経過報告編

まだ“結果報告”に至ってないのですが…

3/21
ちょっぴり会社の方にお願いして、駐車場内を小1時間ほどぐるぐる運転させてもらった。自分で適当にコースを想定して走ってみたけど、ふらふらしてた&他の車が気になってスピードが出せなかった…が、やっぱハンドル握るのが大事かなと思った。ありがとうございました♪

3/22
雨の中、3時間の夜間教習に行ってきた。
高田馬場駅で待ち合わせて、車で走る事30分。真っ暗な上に雨なんでよく見えなかったけど、着いたのは浦和市のあたりらしく、人里離れた教習場。道路も広く、試験場っぽい雰囲気があった。

この日はとにかく休みなしに3時間、ひたすらコースを続けた。外周、内周、車線変更、S字、クランク、切り返し…を相当回数こなして、だいぶ感覚が身に付いた。終了後には、「これなら大丈夫でしょう」と言われた。本番まで気が抜けないけどね。

インストラクターの先生は推定50代。ジャズが大好きだそうで、めちゃめちゃ話が盛り上がった。先月勉強しといて良かった〜!(笑)

3/24
いつも行ってる日野市の教習所で、朝イチのレッスン。8時半に駅集合は相当早い。
二日前の調子が良かったので、もっと自信もって走れるかと思ったら、最初っからカーブがふらふら。実はその事は日曜日も気づいてて、あの日は夜だったのもあって視界が暗かった。まあ何より、近くと遠くを交互に見る事に慣れてない。S字もいまいち上手くいかないし…「これじゃ心配だな~」と言われた(^^; 体が覚えるところまでいかないとなあ、それは私も分かる。

そこで、土曜日に試験場コースの練習を予約する事になった。水曜日受けてみてだめだったら、これで1時間実際のコースを走りましょう、と。そういう事できるのか、こっちからもっと早めに言ったら良かったのかな…

3/25
技能試験2回目。
前回よりは余裕があったけど、結果は不合格。速度が出なかったこと、S字の入り口で十分な余裕があったにもかかわらず、路面のでこぼこを縁石に乗り上げたと勘違いして2回も切り返しをしてしまった。<つまり時間がかかり、後続車に迷惑になる
「大きなミスはない」「交通法規はしっかり守れている」と、いろいろ持ち上げてはくれたので、とにかく後は本当に慣れるしかない。

今日前回と違って面白かったのが、前回は10人ぐらいがだまーって待合室で待たされていたのに、今回は全員が意見交換をして試験に備えるというアットホームな感じになっていたこと。結構リラックスできたな~。基本的にみんなどこかの国で免許とって来たばかりで、仲良くなったロシア人の女性も日本に住んで3年目だとか、中近東で運転していた日本の方とか…いろいろいてなんだか楽しかった。前回は日本&アジア系が圧倒的多数だったからおとなしかったのかな〜。私も1度目の経験を話して多少は役立ててもらった(笑)。「試験終わって車が帰ってきたとき、試験管としゃべる時間が長かったら、その人はダメだったかもしれないですよ」って言ったけど、自分がまさにその人になって恥ずかしい思いを…。でも結果的に受かったのは4割ぐらいだったなあ。前回も一緒で今回合格したアラブ系の男性は、「今回が6度目です」と嬉しそうだった。

うん、やっぱり慣れなんだよね。ぎりぎりとはいえあきらめない。自分が歩いてる時も目線が近い癖があるから遠くを見るようにするとか、本番までに心がける事はできる。頑張ろう。

Comments

Popular posts from this blog

RME FireFace UCX 基本の使い方メモ

いいもんみっけた! バークリー音大が無料で提供している音素材

文字通り、翻訳の原点