塗装…奥が深い。

木目が見えてりゃラッカー仕上げ…………………
って、違う違う違う!!(^^;;


ラッカー仕上げって、明記されてるはずだよね。カタログのフィニッシュの所だけ見ると、色の名前以外はオイル・フィニッシュまたはナチュラル・フィニッシュの表示がしてあるだけっぽいけど。(ほとんどポリだからかなぁ。)

オイル・フィニッシュとナチュラル・フィニッシュの違いは?これは一緒??
っていうか、ナチュラルな仕上がりの物をナチュラル・フィニッシュと呼ぶ…んだろうから、ポリでもラッカーでも、色付けないでうすーく塗ったのがナチュラル??
や、さらに木の手触り感がないとだめ?<君言ってることわかってる?(笑)

あと、特別気になるでもなく、わかってはいたんだけど、そういや木目の見えるギターがナチュラル・フィニッシュってわけじゃないよね。色がちょっとでも付いてたらナチュラルじゃないじゃんね、いくらtranslucentでも? しかも触ってみたらわかるように、当然ぴかぴかしてて丈夫だし、私のべた塗りブラックのRGくんと全然変わらない。

ちなみに今調べてて出て来たけど、シェラックってやつを見つけた。あのチョコレートの光沢を出すのに使われてるのと同じ虫くんで、昔ギターの塗装をやっていた事もあるらしい。天然ポリエステルだったのか……。

Comments

Popular posts from this blog

RME FireFace UCX 基本の使い方メモ

いいもんみっけた! バークリー音大が無料で提供している音素材

文字通り、翻訳の原点