JEFF BECK & ERIC CLAPTON live @ SAITAMA SUPER ARENA, 09/02/21
ジェフ・ベックとエリック・クラプトンの歴史的共演ライヴを観た!
ベックはとにかく凄かった。とてつもなく楽しかった。最初の1音を聴いた瞬間ハッピーになる(笑)。一挙手一投足がカッコいい、最高のギタリスト。どの曲も凄いグルーヴ感がある。そして、何をやっているのか分からない凄いプレイ。一番安い席を取ったら、なんとステージの真右で、わりと距離は近いけど、観せてくれるのはほとんど後ろ姿のみ。代わりに天井から吊るされた大きなスクリーンに映像が映っていたけど、この席の位置からだと裏側から観る事になり、左右反転状態(笑)で訳分からず…まあ、正面から観られたとしても、あの指先からこんな音やあんな音が出る、あの秘密は分からないだろう。
プレイ的に感動した所は数知れずだけど、いくつか驚異的なのを挙げると、スライドバーを使った曲では、途中からバーを右手に持ち替えて、左手は1カ所を軽く触れさせといて固定させ(多分5fあたり)、あとは右手のバーで通常ピッキングする部分の弦を叩いてハーモニクス音を出し、叩く場所を巧妙に変える事でメロディーを奏でていた。ア然…。しかもそのバー、客席に放り込んでるの。フロアの人万歳(笑)。それから、アームで“ギャーッ”って音出すのが上手すぎる。ノイズというと語弊があるけど、最高に音楽的なノイズだ(笑)。特に曲の最後に鳴らすとめちゃカッコ良い。
腕を広げる大仰な身振り手振りも観られて嬉しかった。弾いてる最中はもちろん、常に音に全身を使っている、あの動き方がいい。どの曲もパワフルだったけど、中でもビリー・コブハムのカヴァー「Stratus」は出だしのグルーヴから完璧に圧倒された。追い打ちをかけるようにメイン・フレーズが始まり、エネルギー倍増! 涙が出た。私も大好きな曲なんだけど、ベックのナンバーかと思ったぐらいハマってた!
メンバーも全員カッコ良かったなあ。ヴィニー・カリウタのドラムに惚れた。ベースの女の子Talの見せ場もあって、途中からジェフが加わり、1本のベースを2人で弾いていた。ジェフが低音弦でベース・パートを弾き、Talが高ポジションでメロディー担当となって、あの曲まで披露!(内緒/笑)
若い子が上手いのは、やっぱりアメリカにはライヴするのが当たり前、人と弾くのが当たり前っていう音楽シーンの土壌があるからだよね。現場の経験が増えるだけ実になるんだろうな…それを実感した。そもそもやってる相手がベックってのも凄いけど(笑)。今後がものすごく楽しみになる。日本ももっとそうなって欲しいな。
さてさて! あっという間に1時間が経ち、続いてエリック・クラプトン登場。こちらは初めて観る。最初2曲ぐらいアコースティックでやったのはなかなか良かったけど(「Layla」のレイドバック・バージョン!)、全員椅子に腰掛けた状態でのプレイだった。そこからエリックが明るいブルーのストラトに持ち替えてからはパワフルで明るく、ノリの良い曲が続いて楽しかった。聴いた時間が浅いのと,知らない曲が多かったけど、そんな事抜きにしてさすが御大、貫禄のプレイを見せてくれた。知らない中にも、思い入れのある「Crossroads」が聴けたのは嬉しかったな。
ちなみに、ドイル・ブラムホールはレフティなので、裏返ったスクリーンでの見栄えはなかなかよかった(笑)。ところで、左利き専用のギターテクっているんだろうか?(その人も当然左利き?)
そしてバンドが一瞬引っ込んだかと思うと、すぐにエリックがベックを伴って再登場。今夜の最大級の見せ場だ。エリックのバンドにジェフが参加する形で、お互いの曲を弾き合い、ジャムるっていう形で、ジェフのバッキングでエリックが歌うっていう絵が凄い。ジェフが歌メロをユニゾンしたりした所も良かった。もちろん、ソロになると2人とも弾きまくり。この上なく贅沢なインプロヴィゼーション、最後まで目が離せなかった。
終演後、ジェフが総てのセットをギター1本で弾き通していた事に気づき、改めてカッコ良いと思った(笑)。
何もかもが強烈!! 大満足です。
ベックはとにかく凄かった。とてつもなく楽しかった。最初の1音を聴いた瞬間ハッピーになる(笑)。一挙手一投足がカッコいい、最高のギタリスト。どの曲も凄いグルーヴ感がある。そして、何をやっているのか分からない凄いプレイ。一番安い席を取ったら、なんとステージの真右で、わりと距離は近いけど、観せてくれるのはほとんど後ろ姿のみ。代わりに天井から吊るされた大きなスクリーンに映像が映っていたけど、この席の位置からだと裏側から観る事になり、左右反転状態(笑)で訳分からず…まあ、正面から観られたとしても、あの指先からこんな音やあんな音が出る、あの秘密は分からないだろう。
プレイ的に感動した所は数知れずだけど、いくつか驚異的なのを挙げると、スライドバーを使った曲では、途中からバーを右手に持ち替えて、左手は1カ所を軽く触れさせといて固定させ(多分5fあたり)、あとは右手のバーで通常ピッキングする部分の弦を叩いてハーモニクス音を出し、叩く場所を巧妙に変える事でメロディーを奏でていた。ア然…。しかもそのバー、客席に放り込んでるの。フロアの人万歳(笑)。それから、アームで“ギャーッ”って音出すのが上手すぎる。ノイズというと語弊があるけど、最高に音楽的なノイズだ(笑)。特に曲の最後に鳴らすとめちゃカッコ良い。
腕を広げる大仰な身振り手振りも観られて嬉しかった。弾いてる最中はもちろん、常に音に全身を使っている、あの動き方がいい。どの曲もパワフルだったけど、中でもビリー・コブハムのカヴァー「Stratus」は出だしのグルーヴから完璧に圧倒された。追い打ちをかけるようにメイン・フレーズが始まり、エネルギー倍増! 涙が出た。私も大好きな曲なんだけど、ベックのナンバーかと思ったぐらいハマってた!
メンバーも全員カッコ良かったなあ。ヴィニー・カリウタのドラムに惚れた。ベースの女の子Talの見せ場もあって、途中からジェフが加わり、1本のベースを2人で弾いていた。ジェフが低音弦でベース・パートを弾き、Talが高ポジションでメロディー担当となって、あの曲まで披露!(内緒/笑)
若い子が上手いのは、やっぱりアメリカにはライヴするのが当たり前、人と弾くのが当たり前っていう音楽シーンの土壌があるからだよね。現場の経験が増えるだけ実になるんだろうな…それを実感した。そもそもやってる相手がベックってのも凄いけど(笑)。今後がものすごく楽しみになる。日本ももっとそうなって欲しいな。
さてさて! あっという間に1時間が経ち、続いてエリック・クラプトン登場。こちらは初めて観る。最初2曲ぐらいアコースティックでやったのはなかなか良かったけど(「Layla」のレイドバック・バージョン!)、全員椅子に腰掛けた状態でのプレイだった。そこからエリックが明るいブルーのストラトに持ち替えてからはパワフルで明るく、ノリの良い曲が続いて楽しかった。聴いた時間が浅いのと,知らない曲が多かったけど、そんな事抜きにしてさすが御大、貫禄のプレイを見せてくれた。知らない中にも、思い入れのある「Crossroads」が聴けたのは嬉しかったな。
ちなみに、ドイル・ブラムホールはレフティなので、裏返ったスクリーンでの見栄えはなかなかよかった(笑)。ところで、左利き専用のギターテクっているんだろうか?(その人も当然左利き?)
そしてバンドが一瞬引っ込んだかと思うと、すぐにエリックがベックを伴って再登場。今夜の最大級の見せ場だ。エリックのバンドにジェフが参加する形で、お互いの曲を弾き合い、ジャムるっていう形で、ジェフのバッキングでエリックが歌うっていう絵が凄い。ジェフが歌メロをユニゾンしたりした所も良かった。もちろん、ソロになると2人とも弾きまくり。この上なく贅沢なインプロヴィゼーション、最後まで目が離せなかった。
終演後、ジェフが総てのセットをギター1本で弾き通していた事に気づき、改めてカッコ良いと思った(笑)。
何もかもが強烈!! 大満足です。
クラプトンは一昨年見ましたが、ベックはまだ未体験なんですよ。いいもの、みましたねぇ。
ReplyDeleteヴィニー・カリウタといえば・・・ザッパ?
お返事遅くなりましたm(__)m
ReplyDeleteそうそう、ザッパ出身の超絶ドラマーです。グルーヴはもちろん、強弱の付け方がとっても気持ち良いプレイでした♪♪
ベックもぜひ体験していただきたいです! 総てが驚異的でサイコーです(笑)。
エインズレー・ダンバー、テリー・ボジオ、チャド・ワッカーマン、マジすごい>ザッパ
ReplyDeleteベックも体験したいですねぇ、現役バリバリであるうちに。っていうか、あの人、衰えるってことあるんでしょうか?