Posts

Showing posts from February, 2012

やけにふくよかな

Image
リー・リトナー

SGで アンプ直 ちゃめーしーごとよー

Image
タイトルの意味は、この記事を読めば分かる。 今日発売されたGiGSに、石鹸屋の初インタビューが掲載。 … … … このさ、写真見ただけだとさ。 私、このバンド好きにならなかったと思う。 写真か動画を多少見たかもしれないけど、まず大量にCDを聴かせてもらったら、その音が、曲が、歌が声が、体の芯に響く何かを持っている。それに圧倒されて感動して、それで千葉までライヴに行った。そしたら、ギタリスト(おとこのこ)はメイド服に仮面だった。 でもそのライヴが、最高に良かったんだ。そしたらもう、すべてを肯定しちゃうよね。演奏のうまいとこ、もうちょっとなとこ、いろいろあるけど、それを出すこの人達が持っている「何か」。 格好なんて、逆に楽しんじゃうじゃないか。だから、音楽から入れて本当によかった。 だって、新作『 プリミティブ・コミュニケーション 』、ヤバいのだ。もう、最高なのだ。2曲目を聴いた時、何かに感極まってボロボロ泣いてしまった。東方アレンジも最高に良かったけど、全編オリジナル、初のフルアルバム、メジャー2作目。一昨年のシングルよりも強い気概、ここに詰められた何か。 私には、言葉で表せない。

ヘッドホンが見つかった

Image
レコーディング場所に行ったらなんとマイヘッドフォンがありました。 よ、よかった! ってなわけで昨日のはなんと、なんと、買値で引き取っていただけることになった! うれしい! でもその方ヘッドフォン必要そうだったから、ちょうどよかったんだ。とりあえずしばらくは私が預かってるけど。聴き比べ&エイジングもできるし、いいよね。SHUREにしなくてよかったー(笑)。 これで、私のヘッドフォンは3つになりました。 3つ。 そう、このあったかいやつが ケーブル着脱式で えっっとまあ、鳴るって感じだ。 ジェフベックの「Led Boots」聴いたら面白いサウンドにしてくれてびっくりした。なんというかまあエライ音質だけど、話題は提供してくれる。 ファーは大変手触りがよいぞ ++++Now playing.... 言えったら / 石鹸屋 ++++

明日レコーディングなので

Image
慌てて買いましたヘッドホン。 店員さんのおすすめとお財布事情からこのオーディオテクニカに決定。しかし一緒に薦められたシュアーの410だっけ? これはもー、すっばらしいよね。サウンド、装着感ともに、もう最っ高に気持ちよかった。顔がにやけるぐらい。Mboxを買い間違って売りに出して3万円近く損してなかったら、絶対そっちを買ってた。 最高だよ…。 ちなみにSONYのいつものCD900STは、製造場所のタイが洪水の被害に遭ったため全国的に品薄なんだって。納得。っていうかそういうことだったのなら、せかして(?)ごめんなさい。タイの皆さん、鉄板ヘッドホン製作の実作業してくれてありがとう。

ほぼ日の挫折から立ち直る方法

Image
A5サイズにアップグレード カバーオンカバーもげっと 3500 + 6200円で¥9000近い投資になってしまった

ひとり会議@初台ココス

Image
おわった!帰ってまとめよ♪ 思い立って初台時代に通ってたレストランで計画ねりねり。きてよかった。前の大家さんともお電話で話したりして。お元気そうで何より。 さ、かえるぞーー!ワクワク。

ほぼ日手帳挫折

Image
「お姉ちゃん、今年はほぼ日手帳にしたんでしょ。最近使ってる?」 と、上の妹が聞いてきた。わたしの返事は 「使ってない…実はいま、どこにあるかわからん」 で、部屋をひっくり返して探してみたら、先月末にギターを持って出かけた時、ギターケースのポケットに入れていたことに気が付き、めでたく発見。結局買って1ヶ月ぐらいしか使ってないことになる。 去年妹に勧められたほぼ日手帳、方眼紙だし1日1ページで自由に使えるし…で、ここに予定兼マインドマップを日々書いていこうと思っていた。ところが、オリジナルサイズのほぼ日だと意外とスペースがなくて…あんまり書きまくれない。で、既に手帳替わりとして持ち歩いてるA5の方眼ノートがあるので、それを予定意外のアイデアノートとして持ち歩き…とすると、荷物が増えるだけ。 さらに、日々のtoDoタスクは最近iPhoneの新しいOSに追加された「リマインダー」アプリが大変便利なので、こっちを使うことが多い。 で、さらに、「わざわざ書かなくてもわかってるよ、今日はあれとこれとそれでしょ、とにかく何とかしないと」と、脳内完結することもしょっちゅう。 …などなどが積み重なって、結局ほぼ日の中身は妹に明け渡す、じゃないや半額で譲る事になった(笑)。3500円もしたのに、あれはもったいなさすぎる…と、今日久々にその存在を思い出してちょっと困った気分になっていたところだったので、ちょうどよし。ブックカバーは文庫本にでも使おう。そもそも、普段からA5ノートに書きなぐってる私が必要なのはA5サイズのカズンかもしれない。だから、それが実際どんなものなのか、店頭で確認してから今後のことは考えようと思う。 とりあえず、現在使ってるツールは iPhone(リマインダー) gmail(自分にメール、でもリマインダーが出来てから頻度は減った) A5ノート(マップ、アイデアなど。日毎の予定を書く頻度が減った) ……でも最近、真剣に予定書きこむ事自体、気分がのらない(笑)。あ、もうちょっとハリが必要だな! え? iPad? 重いんだよ!!(笑) つかってないよ!(笑) iPadで見るiCalはさすがに機能的にも使いやすいし楽しいけど、それも私のMacがMacbook Airだったら、持ち歩いて手帳がわりにするよ。ふつーのMacbookじゃ、もう鞄が重量オーバー、無理だムリムリ。 毎日の...

ウェブ戦略とミュージシャン:Facebook編

Image
主に洋楽のジャンルでの、Facebookページの使われ方まとめ。ソーシャルメディアによって距離が縮まったアーティストとファンの間でFacebookがどんな役割を果たしているのか、感じた事を書いてみた。ちょっとメタル系に偏り気味だけど、他ジャンルにもアピールするところはあると思う。 では、こんな感じで。 ◆1公式サイトとの使い分け ◆2活動形態による発信内容 ◆3双方向のコミュニケーション ◆1公式サイトとの使い分け ・ 併用型 :公式サイトに更新情報を載せ、それをFacebookのニュースフィードに転載する方法 ・ 依存型 :公式サイトはあくまで「バンドのイメージ」と「動かない情報(バイオ、ディスコグラフィなど)」を伝える名刺の役割のみを果たし、日々の更新情報や追加コンテンツは総てFacebookやTwitterから第一発信する方法 【公式HPの存在】 Facebookは、ウェルカムページを作ればバンドの顔となるイメージが出せるものの、基本的には伝説的バンドもこれからビッグになる新人も、みんな画一デザインフォーマット。だから、最新アルバムのアートワークと連携させて作りこんだHPの存在は大事だし、衰えないと思う。大体がバンド名ドットコムでしょ、やっぱり「http://Facebook.com/俺のバンド」なんて嫌じゃん。そのかわり、SNS関連リンクが張られている事はもはや標準仕様。 フィア・ファクトリー みたいに顔だけ作るバンドもいる。ただ、CMSなどを導入して公式サイトの更新をしやすくしているバンドは、Facebook更新がおざなりになる可能性もあり。 ◆2活動形態による発信内容 その1:作品リリースやライヴなど、現在活発に動きのあるアーティスト リリース情報(後ほど、さらに分解して話す) ・試聴音源公開 ・アートワーク公開 ・レコーディング風景の動画、写真 ライヴ情報 ・ツアー日程の公開(スケジュール機能を使う、Googleカレンダーなどを同期させるなど) ・追加、変更、キャンセルのお知らせ(投稿) ・ 位置情報チェックイン 、もしくはGoogleマップなどでツアー地を公開 ・終演後のありがとうメッセージの 投稿 ・公演ごと、ツアーごとにカテゴリー分けして 写真アルバム を作成 その2:解散や逝去により動きのない(少ない)アーティスト ・ヒストリーを 投稿  例:...

ピピッときたら即行動

Image
ジュンク堂池袋本店。B1Fから9Fまで、店頭在庫150万冊。 その中で出会える本なんてほんのわずか。おやじぎゃぐはおいといて、今日何度か気になったのでこの雑誌をゲットした。 かつてはこれの他にWeb Creatorsという雑誌もあって、そっちの方が好きだったんだけど、休刊になってからは何も買っていない。こちらはスタイルがあまり好みではなかったんだけど、なんというかピピっときただけあって、刺激される情報がいろいろ書いてあって良かった。よく見たら、WordPress特集もあるじゃん。気づかなかった。 ピピッとくる時の感じは雰囲気も意識の強弱もその都度違う。しかし無視してはいけない、どんな不可解であろうともほとんどの場合当たりなことがおおい。こう言ってみたら、とかこうしてみたらとか。 気づいたら即やってみるべしべし。第六感? いやこれこそ第一感だと思う。

Red Lindt makes me up

Image
リンツで元気、 もうちょっと。 いや、まだ「ちょっと」かも…

譜面とのたたかい

Image
あと5曲、MIDIを譜面に変換中。 どれもみんな、いい曲だなあ…。

8弦ギターを弾いた日

Image
今日 生まれて初めて8弦ギターを弾きました 私の手では人差指が8弦目に届かず、ミュートできなかった。 ローBとローF#(かな?)はヘヴィな曲のためではなく、タッピングでベースを弾くために使うしかなさそうだ。 家に帰ったら、自分の7弦が小さく見えた。

考え過ぎ。

Image
I think so too.

スケートリンク

Image
うわーい 突然思い立って、下の妹を誘ってスケートに行ってきた。 やっと、やっと。10年ぶりに滑れた。氷の上に立つのはほぼ初体験に等しい妹と一緒に、手すりにつかまりながらこつこつ歩いていくと、だんだんコツが思い出せるようになってきて…結局、過去最高に滑れた! すいーっと。 不思議だなあー。こんなに長いブランクがあったのに。もちろん、バランスを意識して、右足の時は右に体の重心を預け、左足で滑る時はそれを左半身に移せばいいんだけど、コントロールが効かなくなってこけるのが怖くて、すぐに両足を下ろしちゃう。あと、スピードが出るのが怖い。石橋叩いて壊す性格だから、これまででもほんとはもっと滑れそうだったのに、とにかく怖がってできなかった。 そこを、「大丈夫、大丈夫」といい聞かせているうちに、ちゃんとバランスが取れるようになってきた。そうすると、しっかり右足に重心をかける方が、逆に安心できることに気づいた。これが、あるべきフォームなんだろうなあ、という感覚。「こわい」というポーズで滑ってたから、こわいままだったのね(笑)。その意識が変わるだけで、スピードが出ても気持ちいいし、楽しい。 うちの4人姉弟のうち上の3人は小学生の時にスケートを仕込まれていて(ただ毎年数回連れていかれただけです)、末っ子の妹はなぜかやらなかったんだけど、そんな彼女も最後には結構な速さで歩いたり滑ったりできるようになっていた(実はなぜか予習していたらしい)。次は上の妹と3人で来られたらいいなー。

Pro Tools

Image
うわーーい! あれ? OSはスノレパ必須! ダメじゃないか 涙

朝の光

Image
いいですね。 5時終演、撤収とミーティングをしたら、もう7時。おつかれさまでした。 なかなか楽しかった。

セッティング待ち@ 渋谷 グランデ

Image
これから朝まで…渋谷のパセラリゾート、ディズニーショップのB2Fのホールでクラブイベントっていうかライブです。 オールナイトだよ、来てね(笑)PA卓にいるよ。

悩み事は乗り越えたから話せるんだ

Image
I BELIEVE.

音符をつめ込んじゃえ〜

Image
モニタリング用のヘッドフォンがずっと見当たらないので、同じものを買いに行こうとしたら、なんと品切れ。 えーっと、こないだサウンドハウスで見た時も品切れだった。 アマゾンでは「出品者から買える」 これは…。 あ、ヨドバシのオンラインストアでみたら あった 。 定番中の定番ヘッドフォン、どしてこんな品薄なのか…もしや新しくなっちゃうのか…ちょっと心配だけど、一応あるんだな??(笑) さて今日の譜面カキカキはこいつに苦戦しました。↓ 2/4拍子の中に付点2分音符でトレモロ、12連符。 試行錯誤した末、最終的に、フィナーレ2011は簡易トレモロプラグインというお役立ち機能がついていた。これで、表記も、このとおりにプレイバックしてくれる設定も簡単ばっちり。ふぅ。ただ、トレモロではなく連符である、という目的なので、テキストツールで無理やり「12」と打ち込んで完成(笑)。「めんどいから後でいいや」と思ったらこればっかり出てくるんだもん、このビオラパート。 ++++Now playing.... Breaking The What!?!? / JUDAS PRIEST ++++ この曲も ロブには歌って ほしいなあ

1,145円で買えるシアワセ

Image
今週の レンタル♪ クミコ『ピアフ』ジャケに惹かれて。「いのり」しか知らないので、他の曲も是非、と思って。 KOTOKO『イプシロンの方舟』しばらくブログを読んでたんだけど…そういや音を聴いたことなかったな、と思って。 VOCALOID from ニコニコ動画 ボカロ超特急『SUPER EXPRESS COMPILATION02』…どこまでがタイトルでどこまでがアーティスト名なんだ? 『聖闘士星矢主題歌&BEST』影山さーん♪ 初めて借りる、聖闘士星矢。 桜田淳子『TWIN BEST』ジャケの写真が初々しかったので、つい。初聴き。 ローラ・ニーロ『NEW YORK TENDABERRY』ずっと聴きたかったけどようやくチャンスが巡ってきた(単にレンタル直前に思いついただけ) あ、あと、お友達の1stアルバム。ちょっと恥ずかしいので写真はナシ。だって、買えよ!ってね(笑)。最近のは買ったけど。 これだけ借りて、1145円。安い。 でも、いつも「当日と1週間とどちらにしますか?」って訊かれるのを疑問に思っていた。だって、夜10時に借りに行って、当日返しなんてできないでしょ。ツタヤの真裏に住んでいるならまだしも。 …お会計が済む頃、ある事を思い出した。 以前返却が遅れそうになったCDに対して「明日の開店までに返却ポストに入れていただければ延長料金はかかりません♪」 ということは ということは 来週はタイトルが「500円で買えるシアワセ」になるってこと? いやあ、楽しみだなあ。 あっ、昨日のインターフェイスは早速嫁の貰い手が見つかりました。めでたしめでたし。

オーディオインターフェイス売りまーす

Image
Audiobox USB by Presonus メーカーサイト 売値:とりあえず、7〜8,000円  (買値:買った時は大体…1万5千か…) 宅録にぴったり! プリアンプは、ヴォーカルのマイク録りやピアノ、ギターのライン録りなどに使っていました。わりと自然な音だった。コンパクトで軽く、持ち運び便利。なのに、ゾウが乗っても壊れない。ほぼ3年、私の音楽仕事をがっつり支えてくれました。見た目はちょっと傷がある。毎日使ってるけど、どこも悪いところはないよ。ただ、もう必要ないので手放すことにします。 あっでもごめん。このモデルの最新バージョンは、昨年秋にプリアンプの中身が新調されたんだけど、これは2009年春に買ったものだから、XMAXなんたらというのは入ってないんだよ。一応、ご了承くださいませっ。 ご連絡待ってまーす♪ いままでおつかれさま。ほんとにお世話になったなあ。 ++++Now playing.... せっけんや ++++

うぇぶづくり

とあるメタルユニットのウェブページを作っている。 これまでのような付け焼刃ではなく、少しでもプロっぽくCSSを書こうとしたけど、逆に難しい。 ++++Now playing.... Bass Melody Thing / Joe Santerra ++++

乗り換え不可

市ヶ谷に行く時の有楽町線は小竹のりかえにすべし。 池袋のりかえは間に合わない、完璧に非現実的。やっとおぼえた。

1stステージ終了

こないだCD制作をお手伝いしたデュオのライブに、サウンドチェックのついでにPAを担当。しかも、横浜中華街にあるイタリアンのレストランにて 笑 ミキサーにミュートボタンがないのでフェーダー回してオンオフします。 ともかくたのしい。わーい。

オケ譜にも記号のアヤマリ

Image
妹に頼まれ(いや、半ば強引に)、オーケストラの譜面のビオラパートを譜面ソフトで打ち込む事になった。ビオラってのはただでさえ音が小さい上、存在も糊のようなつなぎのような役割なので、CDを聴いても目立たないのだ。だから、音を打ち込んで単独で確認するのがいいかも、って話になった。 むっふふふ。嬉しいなあ打ち込み大好き。 他のパートがないと全体像が掴めない場合もあるので、ついでに全パート作ってビオラが目立つミックスでmp3にしちゃえばいいんだよ。楽しみだなあ。 さて、楽曲はドボルザークの交響曲第5番ヘ長調。1楽章だけで、505小節。 ながっ。 とりあえず、505小節ぶんの譜面の体裁を整えるところで今日は終了。繰り返し記号とかもあるから、そのへんはちゃんと本物の楽譜を観ながら、最初に全部形を作ってしまうのがいいな、と思った。1ページあたりの小節数がページによって異なるので、これを本物の通りに揃えておくと、全く同じものがパソコンの中にでき上がる。後でチェックしやすいね。 そしたらリハーサルマークが一個抜けているのに気づいた。Iの次はJなのに、Kになっている。あらら。総譜って”マスター”(師匠)って感じがして、「我間違うことなかれ。えっへん」みたいな存在(笑)だと思ったけど、弘法にも筆のアヤマリ、という感じですかね。 <翌日談> 妹から、別の会社が出したスコアを借りた。 あれ?これもIとKでJがない。チェコ語ってのは…Jがないのか? とおもったけど、違うようだ。ってことはドボルザークご本人のせい?? ++++Now playing.... 聖闘士神話 / 影山ヒロノブ ++++ めざす希望の彩(いろ)は気高いほど美しい。 寝た時間 → 2/3 3:00AM 起きた時間 → 2/3 8:10AM 3回、とりあえず一勝。

お昼ごはんはチョコレート

Image
電話番お留守番 みんなお昼を食べに行ったり取材に行っちゃったりして ご飯買いに行けない ひとかけの ヘーゼルナッツチョコレート …なんでこんなに哀愁漂ってるの!笑 仕事しよ!

存在に赤入れ

今日も絶賛校了中。 担当外の人達が読んで入れた自分のページの赤(訂正という意味だよ/赤字で入れるから「赤」といふ)を、印刷所に戻す校了紙に書き写す。 …なんだこれ? てにをはとか、言い回しの重複とか、くだらない所ばっか。 「校了時に入る赤じゃないぞ!」 と毎月怒られまくっていた、駆け出しの頃みたいな校了紙が出来上がった。えー今更これなのー? ちょっと今月は気が緩みすぎたな…。 そういえば、ある時からぱったりと怒られなくなった。 「うん、直しとくから」 と機嫌良くいわれるだけ。 あの時、私は戦力として育てるのを諦め、頭数としておいておくことに決められたのかもしれないな。方向転換。そう、ポジティブに考えれば、私は記事を作ることができないけど、雑用ができる。たぶん、そう思われたのかな。ま、でもわかる。発送とか電話受けとか、記事作りながら全部やってらんないよ。あと、この本の内容を多少知ってるからこそできる、専門的な雑用ってのもあるしね。 適当に持ち上げたところで寝るか。三連勝したいしね!(笑) 歯を磨く。 寝た時間 → 2/2 3:00AM 起きた時間 → 2/2 8:12AM 2回とするなりよ。

指ほぐし

Image
高校の時に習っていたバッハのイタリア協奏曲が弾きたくなって、ちょっと引っ張り出してみた。 ソロ・ピアノ用の曲なのに、どうして協奏曲っていう名前なんだろ?と思ったら、解説にその理由が書いてあった。管弦楽器のアレンジを含んだ内容だったから、だったっけ。すでにあいまい…。 指はてんでうごかなかったけど、楽しかったな。 寝た時間 → 2/1 2:30AM 起きた時間 → 2/1 7:20AM 1回とするなりよ。