Posts

Showing posts from May, 2010

ふるふる

今日はちょっと寒かったね。 朝からドラムを叩いて、家に帰って音源を編集して、昼はまた外へ出て録音ボタンを押して、さっきまた家に帰ってきました。 Coated Emperor (皇帝)はきっとCoated Ambassador(大使)より偉いのだろう。 いや、きっと値段が高いだけ(イコール質が良いのかな) と、スネアのヘッドを見ながら思った。 実は最初、「Haunted Ambassador」と聞き間違えたのは内緒だ。 呪われた大使。そんなん叩きたくないよっ。

playing the role

太陽には、太陽の役割が。 あなたには、あなたの役割が。 私にも、私の役割が。 ++++ Now playing.... キンモクセイの誓い / Brow ++++

あらあら。

英語のレッスンの帰りに、8時〜9時までスタジオでドラム叩いてから会社に行こう、と思い立った。 といってもスタジオ代ほどの現金がないので、下ろしにATMへ向かう。 カードが読み取れず、返却。 ATMを替えても同じ。 備え付けの電話で問い合わせると、窓口に行く事を勧められた。 スタジオはあきらめて家に帰り、再発行の覚悟をして印鑑通帳を持ってまた家を出る。 お昼時、会社の側の銀行で早速相談。 とりあえず、そこのATMでも試してみたけどやっぱりカードが戻ってくる。どうもICチップがおかしいみたい。 結局再発行になりました。 新しいカードは2週間して郵送されてくる予定。 盗難の時と同じく、通帳と印鑑がなければ出金できない状況になった。 ついでに2週間の間に耐えられそうなお金を、引き出しておいた。妹からの家賃の割り勘もあとで入ってくる事も、一応見越している。 家に置いてあったもしもの時の現金はない。 カード、使えない。 お金、大事にしなさいって言われてるのかもね。 カードのあるなしに関わらず、しばらくは遠出とか外食とかスタジオ練習みたいな、やりたいけどぜったい必要じゃない事は極力控えよう。 気持ち的にも、そうならざるを得ない。 ね。 ++++ Now playing.... グァバジュース/ポルノグラフィティ ++++

悲願達成 東方あそべた!

Image
本物のWindowsはちがうね!

5A

Image

指紋採取なう

Image
今日は妹の出勤が午前9時すぎ、私が午前10時前。 妹が帰宅したのが午後8時。私が午後12時50分。 その間にこの家では面白い事が起きていたようだ。 私の机の上に、ぶたの貯金箱のふたが置いてあった。ふだん滅多に触らない、500円玉貯金用のちっちゃなぶた。 最初は何だか分からず、いろいろ記憶を巡らせてるうちに「あ、貯金箱」と思って定位置にあるはずのぶたを確認…… ない。 となりにあったガラスのびん(50円玉以下を貯金)もない。 そして別の棚にあったはずの、まとまったお札を入れておいたブックカバー、クレジットカードや図書館のカードなどを入れておいた不織布の袋、デジカメ代わりのau時代のケータイがない。 先に帰ってたのに気付いてなかった妹に私が状況を説明すると、「帰ったら玄関の鍵が開いてた。スリッパの位置も変だった」と。 空き巣。 カードストップ×3 → 親と身近な人に連絡 → 交番に駆け込む → おまわりさんと自宅に戻る → 捜査課到着 ってわけで、被害は私の部屋だけだったので、湛然に調べたり何だりしてもらいました。どうやらベランダから入ったらしいけど、なかなか証拠が見つからない。でも最終的に大きめの足跡かなにかは見つかったらしい。ほほぅ。 こんな時間に起きてもらって申し訳ないなあ、しかも指紋採取まで…と、自分の指を薄い板にこすりつけられながら隣の丸椅子に腰掛けて待つ妹の身を思っていたら、その指紋採取が妹のツボにハマったらしく、「 早く早く! 」と目を輝かせて自分の番を待っていたらしい。いざ始まると「結構立体的に取るんですね!」「え、足はやらないんですか?」とやたら積極的。「それは、どんな風に触るか分かりませんからね」と答える捜査の方が笑っていた。 一通りの調査と被害届の作成が済んで、捜査の方とおまわりさんが引き上げてから、4度目のご飯を食べながら「めったにない機会だったから、さっきこっそりツイッターで“家宅捜査なう”ってつぶやいたんだよね」と言ったら、「 ”指紋採取なう” って書きたかったな」と言われてしまった。いいね、じゃあ”被害届なう”か。”なう”という言葉を初めて使ったけど、こういう形でデビューとは予想外! まあ家宅捜査っていうんじゃないんだろうけど。 ほんと、体も心も無事でよかった。妹にはなーんの被害もなくてほんとによかった。 とじまりようじん。 豚貯金箱のふた...

満足♪

今日も長い1日でした。 珍しく、仕事でやることやりたいこと、ほとんど全部できた〜! 満足♪ えびちくわ天も食べたっけ。めっちゃくちゃおいしかった。 明日も頑張ろ… ++++ Now playing....Bump of chicken いろいろ。 ++++

デビュー×2

Image
wiki編集者デビュー♪ いやっ、これめっちゃくちゃ面白い。 ドラムデビュー♪ 知り合いのドラマーにお願いして、4時間レッスン。 楽しい日曜日でした(^^)v 結局どんな楽器も、自然体でプレイするのが一番なんだなあ。適切な動き方を覚えたら、あとはリラックスしてスピードと少しの力をコントロールすること! ギターも力抜かないと速弾きできないし、キーボードも軽く叩かないと早く打てないし、ピアノも上からすとーんと指を落とさないといい音は出ない。 あ、でもドラムは手と足が独立して動かない事には意味がない。マルチタスク。マルチプロセッシング。足はキックドラムのある位置より前方を見て、スネアは目で太鼓より下を狙って…まー今の私だと、割り当てるメモリが相当偏っちゃいますけどね。まあ、最初っから出来るなら先生いらないのよっ。 でも今日、自分でも「いい音だな」ってのが出せて、そういう時はほめられた。逆に「あ、これいかんな」と1mmでも感じた音には全部ダメ出しをくらった(笑)。うーん面白い!面白いよ!! 力まずに、自然体。 なんでもそうなんだな!! 楽しかった♪

めがねケースどこでかったの?

Er(以下略) それじゃ分からないか。(笑) 眼鏡を買ってすぐになくしてしまった眼鏡ケースを買い直した。 なぜかおとといから眼鏡ふきのクロス(ヤマダ電機、カメラのレンズ拭きらしい)も見当たらないので、それもお願いする。やっぱり眼鏡屋さんの眼鏡拭きはやわらかくていいね…。 ずーっと気になってたから、いいの見つかってよかった。 ついでにサウンド&レコーディングもゲット。 これ、定期購読しないとな〜。 ++++ Now playing.... Uphill City / I AM ROBOT AND PROUD ++++

しらべもん

1日中数字とにらめっこ。 統計とアクセス分析。 知りたい事が多すぎて、あれもこれも…♪ ++++ Now playing.... Time Flies / B'z ++++

検索してくれてありがとう

このブログが引っかかってしまった検索キーワード 面白かったものベスト3。 三位 「stain of mind キャッチー」 確かにキャッチーだけども。 これだよ? 二位 「boston 音 作り方」 「boston 正社員」 ”ボストン”の後に続けて、このどちらかが必ず引っ付いてくる。 マサチューセッツ州に住みたい人と、トム・ショルツが好きな人。 一位 「ペグ ピキッ」 ははははは!!! ギターのチューニング苦労してるんだよね? ね? わらってごめんね… あ、これ別に、多かった順じゃないから。 多いのは、「ライヴ 痴漢」とか「vob mac 変換 できない」「アンディ・ティモンズ カラオケ」とかそういうの。 まあ、それもどうかと。(笑) さーて、 明日も頑張らないと…予定立てにくくなってきた…。

2オクターヴ刻みでセンターの周波数を上げてけば良いッ

フィルターで遊ぼう。 1時間かけて、たった1小節の効果音を作る。 一応、できた。同じ音素材さえ選べばお手本にしたサウンドと全く同じになるはず。エフェクトの数値は合ってる。 マルチモード・フィルターのツマミの意味も分かってきた。 ふぅ。とほほ、まだ初心者。徒歩。 例を10個教えてもらうより、そのパターンを生み出す方法を学べば10個でも100個でも作れるようになるんだ…ぞ、って、頭は分かってるけど体がまだまだ。 うにうにうに。 寝ようかな。 ちゃんと、mishagujを弾いてから。 ++++ Now playing.... Avenida Revolution / CHICKENFOOT ++++

sisters

上の妹と、気付いたら2時間話し込んでいた。ソフトバンク家族割ばんざい♪ 幼少の頃は何も考えてなかったけど、こんな事が出来る日も来るものだ。 まっすぐにね。 そしたら大丈夫。 ちょっとぐらい失敗しても、大丈夫。 おなかすいちゃった♪ でももう寝なきゃ。 明日は翻訳三昧にしようっ。 ++++ now I wanna listen to.... 楽園/THE YELLOW MONKEY ++++

Ronnie James Dio

ロニー・ジェイムズ・ディオが… 。 誤報だと思って安心していたのに。 思い出すだけで涙が込み上げる。 一度でも生でその姿を観る事ができたのは、本当に幸せだ。 1998年。コージーが亡くなった事を報じたHMシンジケートのその日の番組では、冒頭の特集の最後にレインボーの「Stargazer」(『RISING』収録)が流れた。その強烈なドラミングに惹かれてアルバムを買い求め、聴き続けた。 1999年。大学入りたての理論の授業で、「ハーモニックマイナーのスケールを使ってる曲を持ってきてね」という宿題が出された。「Ytse Jam」にしようかと思ったけど、これはナチュラルマイナーじゃん、ということで「Stargazer」を持っていき、教室で掛けてもらった。ジャズ・トランペッターの先生は「ロックだね」と言ってメロイック・サインを出してくれた。 2007年。“LOUD PARK 07”にてヘヴン・アンド・ヘルを観る。 本物のロニー は凄かった。時期を前後して、ロニーの歌唱力のもの凄さに気づき、ブラック・サバスのディオ時代のベスト盤やディオのソロ作品を聴きまくる。オジーのサバスも凄まじく凄いけど、一度ディオ時代のサバスに浸るとなかなか抜けられない。未だに私のiPodにはディオ時代のサバス音源しか入ってない。ベースでもよくコピーした。私でも弾けるの。(笑) 「Heaven And Hell」「Holy Diver」「Neon Knights」「Die Young」「Turn Up The Night」「Lady Evil」「Don't Talk To The Strangers」「Mob Rules」「Long Live Rock'n' Roll」「Kill The King」 もう、キリがない。 「ザ・ワールド!」 「そして時は動き出す」 でも、もう動き出さないロニー。 しかし 霊魂不滅。 ロブ・ハルフォードやジェイムズ・ラブリエを差し置いても、ロニーは私の中で世界最強の男性ヴォーカリストだ。

よったまま全速力。 終電間に合った。 今日は練習できるのだろうか、ミシャグジ・エンパイア。 さけ〜〜をの〜め〜〜みしゃぐじ〜〜〜 (のうござんす〜)

ちぎっては

Image
食べ

周波数

Image
とある楽曲を、プロの方がアレンジして下さった。 で、自分の作ったアレンジと周波数の出方を比べてみた。EQのプラグインを入れると、どこの周波数がどんな風に出ているかチェックできるのだ。 ちなみに、この写真ではエフェクト全部バイパスしてるから、どちらの音源も何も掛かってない素の状態。 <song 1> …Megさん、しょぼい。全体的にしょぼい。20Hz以下みたいなあんな低い所の音域出てない。 <song 2> あ、これは比べどころが悪かったかな。 でも…Megさん、高域出てない。あんなに波形細かくない。 ええ、勉強になりました。 なんてこった、幸せ者だ。へこんだけど凄い事だ。 ああ、もちろんプロの方が使われた楽器とか機材とかは全然別物(のはず)。音色も違うから、比べらんないけどさ、本当は。私はソフトシンセのみでちょこまかやってるだけだからね。 これは画面に見えた数値だけど、実際聴いてみるとなんていうか…プロ音源は高域も低域も自然なんだよね…。シンバルの音量上げると耳障りになるし。大体、このデータ、AACをWAVに変換し直したものだからね。私のデータなんて、音圧でない!(泣)と思って完パケにがっつりリミッタとかコンプとか掛けてなんとか出来上がったものなので、それをさらにプロ音源並みの音量に揃えようと思ったら、もうここからいくらEQかけたって、耳に痛い音にしかならない。そこのスクリーンショットのEQも手探り数値です。 ちゃんと(どう”ちゃんと”なのかはいろいろありすぎて奥が深いけど)作られた物のクオリティってのは… 素晴らしいです…。 壁高い。これは仕事になってない。 乗り越えられるのか。 どこまでいくのか。 どこまで行っていいのか。 あんたごときに何が出来るよ、と思うけど、でも突き詰めたいなあ〜。 MIDIトラックの音源のセレクトからやり直したい気分だ(笑)。 ++++ Now playing.... 幻想郷コール&レスポンス / 石鹸屋 ++++

ツツタツツツタツ

「8ビートって、初心者はハイハットを全部叩いちゃうだろ。カール・ パーマーはそれをやっちゃうんだよ、いまだに。」 「しかもヨレてるって話ですね…って、ハイハット全部たたかないんです か?」 「最近のロックはそんな事しねえよ」 「えーっ、私が最近のポップロック系聴く時は結構入ってる感じしたのに…」 「いや、あれは初心者だよ。ほら、 Pull Me Under だって」 「…」 「…」 「…プログレは参考にならねえか」 「…たぶん」 てわけで久々にI pulled out the Pull Me Under in my iPod. Well, it had 16 beats of twin kick drums and hihats with quarter beats. まあ間違ってないが、やっぱり参考にはならなかった…

化石ハード

Image
あいかわらずフル稼働。取材中は、ICレコーダーとテレコの二段構 え。もしくはテレコ2台。回ってる感じが安心するのだ。 ってわけで今日も聞きながら帰ります。特に自分が取材現場にいなかった 物は、起こす時に歩いてる風景を思い出すので、なんかいいんだよね。不 思議だけど。 でんしゃこない。笑

読めるかな

Image
産経アプリのスクリーンショット。 じわーっときた。 なんていうか…もう…がんばらなきゃ!!

調布に行くと、

Image
雨が降る…。 まま、とにかく無事に免許証の再交付ができました。 初交付した時は3月末だったので、どの建物も人で溢れかえってたけど、今日はガラガラ。受け取りまで時間があったので地下の食堂で翻訳1つ済ませて(いぇい)、音源ミックスしたりして(笑)。 やーこれでレンタカーに乗れるよ。 ま、運転忘れてるだろうけど…。まずいなまた教習所か(笑)。 すみません、乗るあてはありません。でも誰かいつか、どっか行こうよ。 運転したいよう。

東方妖々夢 初体験  だがしかし

Image
とりあえずステージが始まった…らしい。 撃ってる、もしくは弾をよけてる…らしい。 必殺技…らしい。 ゲームオーバーになった…らしい。 いや、ここまで表示されるだけでも凄いんだよ。最初は、メニュー画面の状態で背景画像しか出てこなかったからね。 本物のウィンドウズでやった方がよさそうです。

威張れない…

Image
珍しいよ。 自炊しただけでなく、2つもおかず作ったよ。 <自慢するなぁ〜。 新タマネギを水にさらしてかつおぶしと和えて(料理専門用語だ!)、ゆずぽんかける。野菜炒めに入れるぐらいの太さに切ってしまったけど、タマネギくんが新しいだけあって辛くなかった。食べるなら今のうちだ、妹よ。 もう1つは、実家から届いた黒糖シロップをかけたさつまいも焼き。 すべて、てきとうに。 なんとかなった…。 子供の日記だ…。

いっぱいいっぱい

母の日、にわか計画だけど実家に住んでる上の妹にお任せして、それを4人でプレゼントという話になった(弟には話してないけど)。おいしそうなケーキと、園芸用の手袋を買ってくれたそうで、しかも喜んでもらえてよかった。 私がやったのはiChatだけかな…。ビデオっていいよね、やっぱり。顔も見えるし声もきけるし。そういえば10年前、渡米直後は ICQ で文字チャットだったもんね! 日本語はパッチを当てないと打てないとか、なつかしい。 そして今検索して知ったけど、まだICQがあった事がすごい。 明日も仕事が、打ち出の小槌のようにあふれてきます。<修辞? なのにゲームとかインストールしようとしてる。でも案の定うまく行かなかったので、もういいや。ネットカフェでやってみよ、東方妖々夢。 まあどうせ遊ぶひまができるのは、ずいぶんと先の話ではないだろうか。 さーてさーていっぱいいっぱい頑張ろう♪ ++++ Now playing.... THE MARISA ++++

Textexpander rocks

Image
Textexpander ってソフトがあって、これが凄く便利。(MacOSXのみ!) 辞書の単語登録みたいなものなんだけど、その登録できる内容が文字にとどまらず、長文や画像データまでも保存しておける。 呼び出し方は、全角ではなく半角記号を使う。 たとえば、 .sign と続けて打つと会社のメールで使ってる署名が出てくるようにしたり(社名、氏名、電話&FAX…がちゃんと改行された状態で)。 これは、最初に半角のピリオドやコンマ、スラッシュなどを打って、その後に好きなように半角英文字をくっつけるだけで、登録した言葉を呼び出せる。しかも、長いフレーズやシフトキーをいちいち押して打つような単語なども、一発で呼び出す事ができる。 これのおかげで、例えばこの日記に貼るはずの画像タグを毎回書き込んだりスティッキーズに貼ってコピーペーストしてたのが、 ,dia と打つだけで <img src="http://www.infinitemelodies.com/diary/.jpg" border="0" width="" height="" alt=""> が出てくるように登録できる。 しかも、出てきた時にカーソルを「.jpg」の直前に置くようにできるので、ファイル名も入れやすい。 フォントの色も、赤はよく使うから .red で <font color="#ff0000"> とか、終タグ </font> は ./f で登録。(つまり、今色を赤く変えた所はそうやって打ってるって事だ。) もう、めっちゃめちゃおもしろいです。 登録するものが増えてくると、覚えられなくなってめんどいけどね。でも特に、タグ打ちの効率化には最強。 メールアドレスとか、URLとかもいいよね。日付や時間を呼び出せるプリセットもあったっけ。全然使ってないけど…。 ……っていうのを、友人に勧められて使い続けて、実はかれこれ半年になるんだけど、なんと最近こんなアラートが出た。 ああ、これまでに呼び出した文字のバイト数を数えたのだな! そうきたか〜(笑)  以降、使ってるとたびたびこのアラートが出るので、まあ買ってもいいかな〜…と思ったりしている。 問題なく使えてるから...

レトリック

今朝はぎりぎり6時半に目が覚めたので、ダッシュでお風呂に入って化粧水もつけずに英語のレッスンへ走った。遅れちゃったけどな…。 今日のトピックは、レトリック。修辞。つまり、たとえとか、(効果的な)言い回しとか。 「インターネットは我々に何の意味ももたらさない」という内容のスピーチを聞いた。ディベート形式なので、「かくかくしかじかの理由から、どうにもいかんのだよ!!」という事を、おじさんが熱く語る。その意見を述べる時の、レトリックの使い方を学ぼうというわけ。 まずはスピーチの文章がそのまま教科書に載っていて、一部空欄になっているところを、聞きながら穴埋めしていく。それに沿って単語やフレーズの使われ方を先生が教えてくれる。 例えば、 The Web is susceptible to piracy and plagiarism. susceptible は通常、病気などに感染しやすいという意味で使うけど、ここでは別に文字通りの病気というわけではなく、「ウェブってのは違法コピーや盗用に冒されているんだ」というような意味で使う。 まあでも、こうやって書いてみても、このぐらいの言い回しなんて日本語にしてみれば何ともない、誰でも普通に使うものだ。 ただそれを英語でポッと言えるかっていうと、これは(私のレベルでは)やっぱり一旦考えて、頭の中で校正して口に出す、という風にしなきゃ難しい。 このスピーチに対する反論として、「時間を短縮できる」「どこでも仕事ができる」「いまさらネットの発明前の時代には戻れないのだから、賢く使うべき」といったキーワードを元にスピーチをしてみよう、というのが次の課題だった。 考えること2〜3分…いざ口にしてみると全然まとまりがない。トピック自体は、ネットの話なんで馴染み深いし、いくらでもメリットを挙げられるにもかかわらず、ディベートって形で説得力のある言葉が使えたかというと、全然そんな感じではなかった。あと、もっと言葉に感情を込めるとかね…。今しがた習った事が、全然活かされてない(笑)。途中から言う事なくなって止まっちゃったもんね。あれ、悪い癖だ。時間もったいない。しゃべっちゃえばいいのに。(笑) でも先生が「こういう事だよね」と話し出すと、絶妙に例えの表現を挟むし、主張すべきところが前に出ているし。で、しかも自然でスムーズに話す所にも説得力があった。さす...

おおっ

Image
快挙。史上最短記録。氷の追加もなし。今一生懸命あがりを飲んでます 初台の駅のトイレでいちじかんうずくまりませんように。

にく

Image

before

Image
@神田もつ鍋。だっけ、ここは? そして完熟マンゴーサワー。どの くらいいけるかな。

カメさん

Image
ルックス買いしてしまった! いただきます♪

THE ultimate kuroko

今日、久しぶりにお会いした知り合いの方に言われた。 「仕事忙しい?」 「はい!」 「充実してる?」 「はい!」 「うん、充実してるオーラが出てる(^^)」 「そうですか!?(笑)」 へえー,何も言ってないのに分かってくださった…♪ でも、まだまだ、まだまだ。なんにも、全然。 究極の黒子への道はつづく。

何を思って

Image
空を見上げてるのだろう、と、このオブジェの前(右下)でいつも思う。ちなみ に、日中はあごが動くように出来ている。 少なくとも、地に足のついた人ではある。 今日もいっぱい考え事をしたり、予定をたてたり。 でもまだ立て終わってないんだ。頑張らないと。明日、あまり時間ないしね。 頑張らないと。 いつも点と点が点と点のまま。 線にしてよ。線に。 続き続き! +++++++ now playing かくて彼らは桜に踊る / 石鹸屋

めちゃ面白い本

Image
算数のニガテな私でも、ちょっと考えたら分かるくらい、丁寧な説明が嬉 しい。ってことで、おもわず紹介してみました。

黄色いバスが

Image
いっばい!

机の上に本

Image
片付けて、片付けて、本読んで、ライヴの予定を飛ばして、ボタン付けて… 今日も、普段できないことを優先。でも、仕事なんか忘れたい、もうやだ…ってわけでもなく(実際午前中はネット仕事に没頭!)、心が疲れている状態では全然なく、かといってやたらと張り切ってるわけでもなく、ただただ「あ、あれやっとこ。あ、これもやっとこ」の積み重ねで、適当に適当に、いい感じになるまでじっくりはっきり、いろいろやってみた。 机の上に本置くと、背表紙の文字が主張してきてうるさいとか、机の奥行きよりも本広げたりケーブルなどを即座に手に取る事ができる横のスペースがほしいとか、いろいろ分かって面白い。ま、スペースを広げた所で61鍵のキーボードはやっぱり邪魔だけどね(笑)。今まで通り、使う時だけ持ってくる事になりそう。 片付けながらCDを聴こうと思ったけど、私のコンポのCDトレイはもうダメらしく、ディスクを入れても“NO DISC”。ま、MDとライン入力は大丈夫だから、まだまだ頑張ってもらわないと。 本棚の整理をしていると、正社員になった時の辞令の紙が出てきた。なんか、賞状みたいなもの。いやー、こんな事もあったんだなあ…と懐かしさがこみ上げ、遠い目になったけど、 日付を見たらまだ1年経ってなかった。 (笑) ++++ Now playing.... Murmullo / Buena Vista Social Club ++++

Take a walk

Image
今日は、家から新宿と反対方向にお散歩したのでした。 甲州街道をオペラシティ側から初台側に渡ったら、玉川上水緑道。ずっと甲州街道に沿っている。 はと4羽。 歩きすぎてどこかわからなくなった。 が、何とか京王線の線路を発見。笹塚駅到着。 パン屋さんでメンチカツサンドと焼きたてあんぱん。 そして、向かいの喫茶店に2時間居座って個人会議&休憩。 個人会議 < 休憩。いや、結構イコールに近かったと思うけど、今日は。 帰りは笹塚駅から新宿三丁目に直行。C4出口徒歩0分の所に石橋楽器があるのだよ。 で、ケーブル1本ゲット。これでラックマルチの威力が最大限に発揮できる!はず! 店内に、なぜか2ヶ月前のBurrn(P・アンセルモ表紙)が大量に置いてあるのを発見。ちゃんと5月号もあったけど…。 気になるインターフェイスはまだ置いてなかった。 カオシレーター 発見。ちょっとさわったら太いベースの音が出て、びびった(笑)。 はやく寝よう、目の下のくまが消えないよ。 ++++ Now playing.... マカロニ / perfume ++++

帰りは電車

Image
いや、新宿行こうかな?

甲州街道

Image

ハードウェア・プラグイン初挑戦

Image
久々に機材熱。 渋谷でゲットしたドーナツを食べながら、Lexiconのラック・リバーブ “MX200” の使い方(写真奥)を考える。 無事プラグインがインストールできたものの、パソコンの中にソフト、というものではなく、このように実際の機材を使い、そちらがエフェクト処理を行なってくれるハードウェア・プラグインなので、音声信号はアナログで送らねばならない。つまり、通常のフォーンケーブルが必要になる。3本しかなかったのでステレオでのリターンを聞く事はできなかったけど、とりあえず一通り繋いで、シーケンサーを開いて遊んでみた。 楽しいですね。 画面上のつまみを動かすと、後方の実機の該当するつまみのライトが光って変更された数値がディスプレイに表示される。その写真だと、黄色い印をつけたものがリンクしてる。 これだと、マウスでこしょこしょ動かすより、実際のハードの方のつまみをいじった方がより感覚的でいいかもな〜。 特にリバーブなどの空間系が多いので、いろいろ実験できて楽しそう。 ただし、シーケンサーの画面上でバイパスをオフにしてもアナログの音声信号だけは勝手に送られてくるらしく、これをオフにするにはインターフェイスのインプットからケーブルを抜く以外手だてがない。(余談だけど、このMX200は電源ボタンがないので、切る時は電源プラグを抜いてまーす/笑) だって今使ってるインターフェイスは、入力が2つしかないもんね。入力数の多いインターフェイスにつなげば、そのチャンネルから音が出ないようにすればすれば済む話だ。 今は実験なのでいつものインターフェイスに差して使ってるけど、このままだと例えばリバーブかけながらレコーディングなんて絶対に不可能。 ? いや、できるのか? インプット1にマイク、インプット2にリバーブ…? だめだ、ステレオリバーブにするなら入力2つじゃ足りない。 まあでも、モノでよければ出来るっちゃあ出来るか? そんなところに、雑誌を見ていると気になる機材が登場。MOTUの10イン14アウトのオーディオインターフェイス“ UltraLite ”。 まずMOTUは、名機828や896などに代表されるように、ハードウェアには定評がある。今わたしが使ってるシーケンサー“Digital Performer”の製作会社でもあるので、当然ながらMOTUソフトとの相性は良いと評判。また、82...

石鹸屋 live @ O-East 渋谷、東京 2010.05.01

ツアーファイナル、だそう。 「スピアソング超好き! 絶対1曲目だよ。秀三のパート歌いてー」 「CDって必ずおまけが入ってるんだけど、○●のCDの時はさあ、みんなでボンバーマンやってるんだよ。だからmp3にしないで下さいって言ってるんだよ(笑)」 女の子1人、男の子2人の3人組。さほど詳しくないらしい女の子に、半ば強引にレクチャーをしつつ(笑/思わずしたくなるんだろうね)、実は自分たちが一番盛り上がってる。 開演直後、ステージにどっと群がる観客。 空いたフロア後方を見て、「あ、いけそう!」とばかりに後から後から人が入って行く。 もう、この時点で汗だく。 札幌から来た人。 岡山から来た人。 歌う。サビで飛ぶ。手を振る。かけ声。MCにたくさんのツッコミを入れる(笑)。 メイド服にかつら&仮面の秀三、今日のルックスは、ボーカル厚志いわく 「よく言えばPerfume(のっちね)、悪く言えばブチャラティ(ジョジョね)」(爆笑)。 背中に足跡と英語の文字が入った(遠目からだとなぜか細い竹に見える)デザインのバンドTシャツ。 秀三くんのボイスレター&ソロ・タイム(しかし披露したのはギターソロではなくダンス)に、いてもたってもいられずドキドキしてる女の子2人組。 「レモン」という曲でレモンを本当に持ってきた観客の一人。 「それを俺にくれ!」と、厚志さん。 声を枯らして「かごめかごめ」を歌うO-East。 アンコール2回。 「これが石鹸屋だ! みんなありがとう!」 曲が良い。ノセ方がうまい。 そして何より、熱いファン。 何て純粋なんだろ。ほんとに好きで好きで好きで、何も構えず、ただ楽しんでいる姿が最高だった。 ++++ Now playing.... エレクトリックグランドファーザー / 石鹸屋  (聴けなかったんで…。) ++++

A healthy body equals to a healthy mind.

シュワルツェネッガー知事のYouTubeチャンネルでは、毎週、スピーチのようなものを配信しているみたい。 今週の話題は、カリフォルニア州の学生の健康について。 太り過ぎの人が大変多いのだという問題を抱えている事から、健康やエクササイズの大切さを説き(説得力あるよね)、なんと知事自ら、「私はこの1ヶ月でシェイプアップする事を約束します。葉巻も吸いません」と宣言。 「私は既にシェイプアップされてるのに、何を…と思うかもしれませんし、まあ実際その通りなんですが(笑)、私のFacebookやTwitterでも経過報告していきます。みなさんもエクササイズに取り組んで報告してください。一緒に頑張りましょう」といった感じで締めくくられている。 かっこいい(笑)

よいとよいと

Image
芸術劇場 -舞踊「六歌仙容彩」- とやらをやっているので、ついつい観ている。 世界全然違う〜〜。 やってるのはまじめなものではなく、愉快な内容みたい。 今、坊主がいっぱい出てきて、雨漏りをふせごうと鍋やすり鉢を持ってこいと踊っている。 念仏嫌いらしい、この坊主達。 なーにそれ。(笑) また機会があったら、こういうの観に行ってもいいかもなあ。 関係ないけど、ラック・マルチ、もうちょっとで使えそうだ。 ふふふ〜。 よいとよいとよいと〜〜〜♪